名古屋教育旅行

6つのエリアに点在する豊富な学び場

見学・体験施設
6つのエリアに点在する豊富な学び場

名古屋駅

四間道の町並み

  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み
  • 四間道の町並み

名古屋の城下を流れる堀川の西側にあって、江戸時代の初め慶長15年(1610年)名古屋城築城とともに始まった清須越にともなってつくられた商人町です。
四間道(しけみち)は、元禄13年(1700年)の大火の後、防火の目的と旧大船町商人の商業活動のため、道路幅を四間(約7メートル)に広げたので、その名前がついたといわれています。
石垣の上に建つ土蔵群と軒を連ねる町家が通りに面して建ち並んでいる現在の四間道の景観は、元文年間(1740年頃)に形成されました。

施設詳細

住所 〒451-0042
名古屋市西区那古野
エリア 名古屋駅
アクセス 地下鉄桜通線「国際センター」駅下車、2番出入口より徒歩約5分。または「名古屋」駅から徒歩約15分
さらに詳細を見る

このエリアの他のスポット

名古屋駅
納屋橋

納屋橋

堀川七橋の一つ。笹島に名古屋停車場ができた明治19年に広小路が駅前通りとして西に延長され脚光を浴び、大正2年青銅…

# マルシェ # 堀川