【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

西部

黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー

2025年11月8日(土)
10:00~15:00 ※開始時刻の10分前までにお越しください。

    <

Tour Hightlights

ツアーの楽しみどころ

日本の「物」には、古くなったら直して使う習慣があります。染めの中にも「染め替え」という技術と文化があります。
今回は名古屋の伝統工芸でもある名古屋黒紋付染の山勝染工の中村さんの指導のもと、服や小物を黒に染め替える体験をさせていただきます。
染め替えという日本に伝わるリユース文化を楽しみながら、伝統工芸の面白さにも触れてみましょう。

基本情報

ツアー名 黒く染めて蘇る!名古屋黒紋付染の山勝染工の染め替え体験ツアー
日  程 2025年11月8日(土)
定  員 15人(最少催行5名)
時  間 10:00~15:00
※開始時刻の10分前までにお越しください。
参加費用 6,000円(2着・黒染替え費用※一律料金、保険料含)+ランチ代実費
集合場所 山勝染工(名古屋市西区城西2-6-28)
アクセス 地下鉄「浅間町」駅より徒歩5分
解散場所 山勝染工

注意事項

  • 【ご参加にあたって】
    ・特に服装の指定がない場合は、動きやすい服装と靴でお越しください。
    ・ロッカーなどはありませんので、貴重品含めお荷物はご自身にて管理をお願いいたします。
    ・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。
    「ご参加・お申込みにおける注意事項」をお申込み前に必ずご一読お願いします

申し込み方法

お問い合わせ団体名 大ナゴヤツアーズ実行委員会
※不明な点はメールにてお問い合わせください。
メールアドレス:info@dai-nagoyatours.jp
詳細 山勝染工集合

工場見学

持ち込んだものを黒染替え

染色中、黒紋付染・家紋・染め替えなどの話

うどん屋「正盛」でランチタイム

水洗い

染替え乾燥

山勝染工解散
申し込み方法
その他 《染めるものについて》
<染め替え可能素材>コットン・麻・レーヨン
<染め替え不可能素材>レザー、ポリエステル、ゴム、アクリル等の化学繊維
<染替えのもの>
・コートなど大きいものはNG
・Tシャツ、シャツ、ワンピース、小物(ハンカチ、手ぬぐいなど)などをお持ちください。
・何もない人は、こちらで用意した無地Tシャツを染めていただけます。

《服装》
・染料を使用しますので汚れてもいい服でお越しください。
・サンダル・スリッパでの参加はご遠慮下さい。靴でのご参加をお願いします。
申込締め切り 11月6日(木)
キャンセル料について 【キャンセル料について】
・6日前0:00~2日前23:59のキャンセル:参加費用の50%
・前日、当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100%
※ただし2日前より早く申込締め切りとなる場合、締め切り日以降のキャンセルは参加費用の100%
▽キャンセル料についての詳細はこちらをご確認ください。
https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html
駐車場 駐車場はありませんので、お車でお越しの方は近くのパーキングをご利用いただけますようお願いします。

おすすめ
アクティビティ&ツアー

PAGETOP