南部
竹田家住宅(有松)
名古屋市指定文化財・都市景観重要建築物
絞商の町屋建築を良く残した、有松東海道を代表する建物のひとつ。主屋1棟・蔵3棟・茶室1棟・26畳の書院造りの座敷からなる。二階の壁は黒しっくいの塗ごめ造り、ひさしには明治期のガス燈が乗り、当時の商家の繁栄ぶりを細かく今に残している。
施設詳細
住所 |
〒458-0924 名古屋市緑区有松1802番地 |
---|---|
エリア | 南部 |
アクセス | 名鉄名古屋本線「有松」駅下車。徒歩5分 |
TEL | 052-623-2511 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 不定休 |

このエリアの他のスポット
有松の町並み
東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間に、慶長13年(1608年)藩の奨励により開村されました。…
# 重要伝統的建造物群保存地区 # 日本遺産 # 産業観光 # 産業熱田神宮宝物館/剣の宝庫 草薙館
熱田神宮は三種の神器の一つ「草薙神剣」をまつり、また古くより多くの刀剣が奉納されてきた。その数は約450口に及び…
# 名刀の宝庫 # 歴史博物館 # 熱田さん # 熱田の杜