名古屋の秋を楽しむ!!2020秋のイベント・お祭り特集
名古屋の秋を感じるお祭りやイベントにお出かけしませんか。定番のイベントやお祭りなど名古屋の秋の楽しみ方をご紹介します。
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により、開催内容が変更となる場合がございます。お出かけの前に、公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
Index
◆名古屋の秋を楽しむ2大イベント
2020名古屋 秋の観光キャンペーン

【日程】10月1日(木)~2月28日(日)
今年のテーマは「あなたの知らない100の名古屋」。地元の人でも知らない、知る人ぞ知る、いわゆる“通”なトリビア情報ばかり100個集め、『文字(キャッチコピー)』だけで魅力を紹介します。
あなたの知らない名古屋が見つかるかも。
やっとかめ文化祭2020

※このイベントは終了しました。
【日程】10月24日(土)~11月15日(日) 23日間
【会場】市内一円
名古屋の伝統芸能などをまちなかで体感できる文化の祭典「やっとかめ文化祭」。
今年は、オンラインで狂言や歌舞伎などを配信する新しい取り組みも!80を超えるプログラムを毎日開催。
◆観光施設のお祭り
絶滅危惧種ウォークラリー2020

※このイベントは終了しました。
【日程】10月10日(土)~11月23日(月・祝)
【時間】9:00~16:30
【休園日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
【会場】東山動植物園
【料金】大人500円 中学生以下無料
9月19日(土)~11月29日(日)の土曜、日曜及び祝日は事前予約(無料)が必要です。
※14:00以降は事前予約不要で入園可
各門に置いてあるラリー用紙を手にして、楽しく絶滅危惧種を見てまわろう!
名古屋城 秋まつり

※このイベントは終了しました。
【日程】10月24日(土)~11月23日(月・祝)
【時間】
9:00~16:30(閉門は17:00)
※本丸御殿への入場は16:00まで
※天守閣には現在入場できません
【会場】名古屋城内
【料金】
大人500円、中学生以下無料
名古屋市内高齢者(敬老手帳持参の方)100円
名古屋の秋の風物詩。鯱食堂やえんにちなど多彩なイベントを開催。
SOCIAL TOWER MARKET 2020

※このイベントは終了しました。
【日程】10月17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)、11月1日(日)
【時間】11:00~17:30
【会場】久屋大通公園 ケヤキヒロバ・シバフヒロバ(公園最北端)
全国で活躍するショップや作家が集まるマーケット。
2020年は名古屋テレビ塔のある久屋大通公園で3週連続6日間開催。
夜は「SOCIAL TOWER NIGHT2020」(18:00~19:30)を開催!
ハッピーフラワーハロウィン in ブルーボネット

※このイベントは終了しました。
【日程】10月6日(火)~11月1日(日)
【時間】9:30~17:00
【休園日】月曜日(祝日の場合は翌平日)
【会場】名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
【料金】大人300円ほか
“ブルーボネット”の園内がハロウィーン一色に。
子どもたちへは「トリックorトリート」の合言葉でお菓子をプレゼント!
名港水上芸術花火2020

※このイベントは終了しました。
【日程】10月24日(土) ※ 荒天・時化の場合中止
【開場】17:30
【開演】19:00(20:15終演予定)
【会場】名古屋港ガーデンふ頭
【料金】応援席ペア券(2名)¥15,400(税込)ほか
※感染症対策のため5000人限定開催
音楽に合わせて打ち上がるグレートスカイアート。
◆11月のお祭り
晩秋の有松を楽しむ会2020

※このイベントは終了しました。
【日程】11月14日(土)、15日(日)
【会場】有松町並み保存地区(東海道一帯)
いけばな・音楽・着物・お茶席など有松の町並みと共に楽しむ2日間。着物姿で美しい晩秋の有松散策が楽しめる。
◆お月見イベント
月を掬う 徳川園観月会

※このイベントは終了しました。
【日程】9月30日(水),10月1日(木)
【時間】9:30~20:30 ※入園は20:00まで
【会場】徳川園
【料金】一般300円 中学生以下無料
旧暦8月15日「十五夜」に夜間開園を行う。ライトアップされた夜の日本庭園で、お月見が楽しめる。
白鳥庭園 夜間開園

※このイベントは終了しました。
【日程】10月1日(木)~4日(日)
【時間】9:00~21:00 ※入園は20:30まで
【会場】白鳥庭園
【料金】大人300円 中学生以下無料
あかりアートを展示した夜間開園を行う。
≪2020年度 中止のお祭り≫
第66回名古屋まつり

【日程】10月中旬
※2020年度は中止
昭和30年に始まった名古屋の秋を彩る最大のお祭り。豪華絢爛な行列には、三英傑が約600人を従える郷土英傑行列をメインに、歴史と伝統に彩られた山車揃や神楽揃、華やかなフラワーカーなども登場。
この道ひとすじ「尾張名古屋の職人展」

【日程】10月中旬
※2020年度は中止
衣・食・住・生活の各種にわたる職人が一堂に会し、尾張名古屋の職人の「技」を披露する。
有松天満社・秋季大祭

【日程】毎年10月第1日曜日
※2020年度は中止
名古屋市「有形民俗文化財」の山車3輛が曳き回され、からくり人形の競演もある。
戸田まつり

【日程】10月上旬
※2020年度は中止
名古屋市指定文化財の五つの山車とからくりによる豪華絢爛な演技が楽しめる。
大須大道町人祭

【日程】10月中旬
※2020年度は中止
全国で活躍する大道芸人を一堂に見ることのできる唯一の祭り。大須名物「おいらん道中」は毎年大好評!
長者町ゑびす祭り

【日程】10月中旬
※2020年度は中止
繊維問屋・大手商社ほか多数のフリーマーケットでお値打ちショッピングが楽しめる。このほか、マルシェ、グルメ屋台、ワークショップなど楽しいイベントが満載。
秋のフルーツフェア

【日程】10月中旬
※2020年度は中止
秋のくだもの即売会、ミカンの収穫体験などが行われるイベント。
円頓寺 秋のパリ祭

【日程】11月上旬
※2020年度は中止
パリやフランスにちなんだ雑貨など物販・飲食店が、パリのマルシェさながらにアーケード商店街に並び、ライブやストリートパフォーマンスが行われる。お洒落でグルメな魅力と子どもも楽しめる内容で、いつものアーケード商店街がパリのパッサージュ(屋根付き商店街)に様変わり!
こちらの特集もチェック!
検索
- キーワード
ランキング
オススメ特集記事
-
- 名古屋のランドマーク・名古屋テレビ塔に宿泊できる 「THE TOWER HOTEL NAGOYA」開業!
- 名古屋のランドマーク「名古屋テレビ塔」。その内部に世界初のタワーホテルとして2020年10月1日…
-
- 大河ドラマ『麒麟がくる』紀行第二十回紹介スポットと周辺を巡る
- 2020年5月31日放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』紀行で、名古屋市緑区の鷲津砦跡・丸根砦跡…
-
- 名古屋は「まるはち」
- 名古屋の市バスやマンホールなどでおなじみの「まるはち」マーク。その由来はご存じですか?
-
- 名古屋市内3か所で医療関係者等応援ブルーライトアップ実施
- 5月20日より、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた医療関係者等への応援として、名古屋市…
-
- 最新技術で進化した「MIRAI TOWER 新・名古屋テレビ塔」
- 戦後名古屋の復興のシンボルとして長く愛されてきた名古屋テレビ塔が、2020年9月18日(金)に「…