第28回 和文化体験道場≪沖縄エイサー体験≫ | 体験・観光ツアー | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. 観光ツアー
  3. 第28回 和文化体験道場≪沖縄エイサー体験≫
西部

第28回 和文化体験道場≪沖縄エイサー体験≫

2025年7月26日(土)
13:30~15:30

  • 沖縄エイサー体験
  • 沖縄エイサー体験
  • 沖縄エイサー体験
  • 沖縄エイサー体験
  • 沖縄エイサー体験
  • 沖縄エイサー体験


ツアーの楽しみどころ

Tour Hightlights

沖縄の伝統芸能「エイサー」を、見て・叩いて・踊って、全身で体感しよう!
元々は地域の伝統行事から、現在は国内外の人々を魅了するダイナミックなエンターテイメントに発展したエイサー。
太鼓の力強い音、三味線の音色、躍動感溢れる踊り。その迫力は見る人の心を揺さぶります。
今回の和文化体験道場では、ここ名古屋の地で、エイサーの魅力を体感いただき、まるで沖縄に来たかのような熱い時間を過ごしませんか?
伝統芸能エイサーで、全身で沖縄のリズムと熱気を感じ、暑い夏を吹き飛ばしましょう!
年齢、国籍問わず、エイサーの音と振動で一つになる、特別な夏の思い出を作りませんか?

基本情報

ツアー名 第28回 和文化体験道場≪沖縄エイサー体験≫
日程 2025年7月26日(土)
時間 13:30~15:30
参加費用 3,500円/人
※ 二人以上の場合はお一人3,000円
集合場所 SAMURAI BUILD 2F(株式会社JFF)
【住所】名古屋市中村区香取町1丁目29番地
アクセス 地下鉄「中村公園駅」下車。2番出口より徒歩6分

申し込み方法

お問い合わせ団体名 株式会社JFF
TEL:052-413-8200
メールアドレス:japanfolkfestival@jffjff.com
申し込み方法

メール(japanfolkfestival@jffjff.com)、電話(052-413-8200)、またはチラシに記載のInstagramのDM、公式LINEより下記をご明記の上、メッセージをお送りください。
・参加される方全員のお名前(ふりがな付き)
・参加人数
・代表者のご連絡先

参加を申し込む

講師 琉球國祭り太鼓 東海地区メンバー
「琉球國祭り太鼓」は1982 年に創設された沖縄を代表する創作エイサーの団体です。沖縄県内に10支部、県外に36支部、そして海外には11支部があり、総勢約2,500名あまりの世界規模での広がりを見せています。
活動も沖縄県内のイベントにとどまらず、県外、海外でも活動を広げ、東京国立劇場、ニューヨークカーネギーホールといった大舞台をはじめ、ヨーロッパ、オーストラリア、シンガポール、インドネシア、中国、台湾、南米など
国際的にも活躍しています。

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊