- トップページ
- 検索
検索
検索結果
Search Result
261~280件 / 1411件中
- 一覧
- グリッド
-
名古屋駅
栄・伏見
2025年10月18日(土) ~ 19日(日)
第71回名古屋まつり
名古屋まつりは、昭和30年に始まった名古屋の秋を彩る最大の祭です。 まつりのメインとなる豪華絢爛な行列では、織田信長・豊臣秀吉・徳…詳細を見る
-
大須・金山
2025年10月18日(土) ~ 19日(日)
ドデ祭2025
提灯、お面、昔ながらの縁日に 音楽ライブやマルシェを掛け合わせた “ちょっとだけ新しい”お祭りです。 毎年恒例の番組セットを使っ…詳細を見る
-
栄・伏見
2025年10月18日(土) ~ 19日(日)
第40回 この道ひとすじ 尾張名古屋の職人展
衣・食・住・生活の各種にわたる職人が一堂に会し、尾張名古屋の職人の「技」を紹介するイベントです。 職人の手による実演や職人技の体…詳細を見る
-
栄・伏見
2025年10月18日(土) ~ 19日(日)
シスターシティ・フェスティバル2025
名古屋市の姉妹友好都市とその国の文化や芸術を楽しみながら、国際交流について関心を深めていただくもの。 令和7年度は名古屋市とシドニ…詳細を見る
-
名古屋駅
2025年10月18日(土) , 19日(日) , 25日(土) , 26日(日)
円頓寺 本のさんぽみち
「円頓寺 本のさんぽみち」は、一般の本好きの参加者と各地から集まった選りすぐりの書店、古書店、出版社が本を持ち寄って販売するフリー…詳細を見る
-
南部
2025年9月11日(木) ~ 10月18日(土)
企画展 千代倉家の奥座敷『細根山 小山園』
旧鳴海村の東南端に広がる細根山は、 江戸時代の初めから千代倉家が所有した別荘地です。 代々当主によって整備され、「十四景」を備え…詳細を見る
-
名古屋駅
栄・伏見
毎年3月~7月、9月~11月の第4土日 (※5月の運航日は別途ホームページにて掲載。)
ゴンドラ体験乗船会
名古屋の中心を流れる“堀川”で水の都・ヴェネツィアのゴンドラに乗船できます。 ゴンドラはかつてヴェネツィアで結婚式で使われていたも…詳細を見る
-
東部
2月下旬~3月下旬ごろ
オオカンザクラの並木道
地下鉄桜通線「高岳」駅2番出口より出てすぐの道路沿いにある「オオカンザクラの並木道」は、名古屋市内でいち早くお花見ができる名所とな…詳細を見る
-
北部
10月中旬-11月下旬
※2022年度の開催なし名古屋城菊人形
名古屋城の秋の名物の一つ、菊花で衣装部分をこしらえた色艶やかな人形を展示しています。毎年題材を変えての作品展示となっていて大変見…詳細を見る
-
名古屋駅
2024年10月26日(土)~2025年1月中旬(予定)
広小路イルミネーション
広小路通を中心に、名古屋駅前笹島交差点から広小路葵の交差点までの街路樹に約46万球の電球が取り付けられる、名古屋でお馴染みのライト…詳細を見る
-
名古屋駅
2024年11月末~2025年2月末を予定
円頓寺イルミ!
今年も株式会社SPACEの協力で開催される「円頓寺イルミ!」。 光のカーテンをイメージしたイルミネーションがアーケードの東西に続くさま…詳細を見る
-
栄・伏見
シビックプライドを高めるフォーラム
シビックプライドについての理解と、その重要性を伝えることを目的とします。 講演テーマ「シビックプライドが名古屋を大きく変える!」 …詳細を見る
-
南部
2025年10月19日(日)
※ 2025年10月19日(日)は名古屋まつりのため無料開園白鳥庭園の名古屋まつり「エシカル・デー・なごや2025」
白鳥庭園では名古屋まつりの開催と同時に、秋の涼風を感じられる茶会や浮き灯籠づくり、環境・人・社会に優しい製品を取り扱うエシカルな…詳細を見る
-
栄・伏見
2025年10月14日(火)
オアシス21iセンター体験イベント<有松・鳴海絞り染め>
このイベントは終了しました。
名古屋をもっと楽しみたい時は、オアシス21で伝統工芸を体験しませんか。 「有松・鳴海絞り染め」「名古屋黒紋付染め」「名古屋友禅… 詳細を見る名古屋をもっと楽しみたい時は、オアシス21で伝統工芸を体験しませんか。 「有松・鳴海絞り染め」「名古屋黒紋付染め」「名古屋友禅…詳細を見る
このイベントは終了しました。
-
南部
2025年10月11日(土)~13日(月・祝)
※天候等により催しが中止・変更になる場合があります秋の物語
このイベントは終了しました。
サツマイモの収穫体験や昔の農具で脱穀体験など、収穫や自然を楽しんでいただける催し物がたくさんあります! 今回は「サツマイモ収穫体… 詳細を見るサツマイモの収穫体験や昔の農具で脱穀体験など、収穫や自然を楽しんでいただける催し物がたくさんあります! 今回は「サツマイモ収穫体…詳細を見る
このイベントは終了しました。
-
栄・伏見
北部
2025年10月12日(日) ~ 13日(月・祝)
COPPA CENTRO GIAPPONE2025
このイベントは終了しました。
「コッパ チェントロ ジャッポーネ2025」の名城公園エリアでは「Coppa Centro Giappone 2025 WRC CAR EXIBITON RUN With FIT EASY」を実施… 詳細を見る「コッパ チェントロ ジャッポーネ2025」の名城公園エリアでは「Coppa Centro Giappone 2025 WRC CAR EXIBITON RUN With FIT EASY」を実施…詳細を見る
このイベントは終了しました。
-
大須・金山
2025年10月10日(金) ~ 12日(日)
第46回大須大道町人祭
このイベントは終了しました。
全国で活躍する大道芸人を一堂に見ることのできる唯一の祭りです。また、毎年大好評の大須名物「おいらん道中」から今年も目が離せません! 詳細を見る全国で活躍する大道芸人を一堂に見ることのできる唯一の祭りです。また、毎年大好評の大須名物「おいらん道中」から今年も目が離せません!詳細を見る
このイベントは終了しました。
-
栄・伏見
2025年10月5日(日)
動物フェスティバル2025なごや
このイベントは終了しました。
広く市民の方々に、楽しみながら動物愛護や動物の正しい飼い方についての関心と理解を深めていただくため、動物愛護週間(9月20日~26日)… 詳細を見る広く市民の方々に、楽しみながら動物愛護や動物の正しい飼い方についての関心と理解を深めていただくため、動物愛護週間(9月20日~26日)…詳細を見る
このイベントは終了しました。
-
南部
2025年10月5日(日)
有松天満社秋季大祭(有松山車まつり)
このイベントは終了しました。
「有松天満社秋季大祭」は絞りの町で育まれてきた山車まつりです。 名古屋市の文化財に指定された3輌の山車(布袋車・唐子車・神功皇后車… 詳細を見る「有松天満社秋季大祭」は絞りの町で育まれてきた山車まつりです。 名古屋市の文化財に指定された3輌の山車(布袋車・唐子車・神功皇后車…詳細を見る
このイベントは終了しました。
-
東部
名古屋近郊
2025年10月4日(土)、5日(日)
月を掬う 徳川園観月会
このイベントは終了しました。
今年の十五夜は10月6日(月)です。徳川園観月会では、20:30までの夜間開園で、龍仙湖に月見飾りを乗せた和舟が浮かびライトアップ!「ちび… 詳細を見る今年の十五夜は10月6日(月)です。徳川園観月会では、20:30までの夜間開園で、龍仙湖に月見飾りを乗せた和舟が浮かびライトアップ!「ちび…詳細を見る
このイベントは終了しました。