熱田神宮摂社、氷上姉子神社北西に位置する斎田は昭和 7 年に設定され、翌 8 年から五穀豊穣を祈る御田植祭が執り行われるようになり、本年で 90 回目を迎えます。
早乙女(なごや農協大高支店関係者)による田植歌に合わせて田舞を奉納し、田植を行います。
スポット情報

氷上姉子神社
- 熱田神宮のお社の一つで、昔から「お氷上さん」と親しく呼ばれ、地元緑区大高町はもとより、広く当地方の人々の限りない崇敬と信仰を集めているお社です。
三種の神器の一つである草薙神剣は、言うまでもなく熱田神宮に奉斎されていますが、熱田神宮にお祀りされる前、この火上(のち氷上とあらたまる)の里にお祀りされていたことから、熱田神宮の元宮と云われています。
詳細
日程 | 2022年6月26日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~ |
開催場所 | 熱田神宮摂社氷上姉子神社(緑区大高町) |
お問い合わせ先 | 熱田神宮 |
TEL | 052-671-4153 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。