第11回きしころ スタンプラリー | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. イベント
  3. 第11回きしころ スタンプラリー

名古屋駅, 栄・伏見, 南部, 西部, 東部, 名古屋近郊

第11回きしころ スタンプラリー

きしころすたんぷらりー

開催日:2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日)
  • きしころスタンプラリー
  • きしころスタンプラリー

名古屋の夏の風物詩となりました<きしころ>、11年前は「きしめんはなごやめしの絶滅危惧種」とまで言われていました。
きしめんの麺本来の腰の良さ(硬いわけではありません)、艶やかさ、喉越しの良さなど魅力を、特に強く楽しめるのが冷たいつゆでいただく<きしころ>で、楽しんでいただいてきました。
このスタンプラリーにて、きしめんって、お店ごとに、麺の幅、厚み、歯応えなどが、それぞれ個性的、つゆの味もだしの考え方や醤油の選び方を感じられることで、年々、きしめん店回りのファンが急増しています。
近年家族全員がスタンプカード持っての参加のお客様も増えています。最近では年間通して、うどんより、きしめんの注文が多い店が増えてきました。
各店主「きしめんの方が打つの大変なんだよな〜」と、笑いながらぼやいています。今年11周年を迎え36店舗の参加、うち新たに2店舗の新規参加があります。
各店の新メニューをはじめ、人気の定番海老おろし、さらにはBLUE 980円、とか、きしころ 2000円台の高級店、東京都内のきしめん専門店の参加もあります。

詳細

日程 令和7年7月1日(火)~7年8月31日(日)
休館日 店舗ごとに異なります
時間 店舗ごとに異なります
開催場所 36店舗参加
料金 メニュー料金:有料
※5店舗達成ごとに400円券をプレゼント
お問い合わせ先 愛知県めんるい組合事務局
TEL (052)451-5415
ホームページURL http://www.aichi-udonsoba.com
アクセス スタンプカードに各店の住所・電話番号明記

※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

周辺情報 一緒に廻れるオススメスポット

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊