最終更新日:2022年8月12日(金)
名古屋の夏のお土産特集
名古屋の百貨店で買える夏のお土産をご紹介します。冷菓や夏のフルーツを使った和菓子など夏らしい手土産にきっと喜んでいただけるでしょう。夏の贈り物を選ぶ際にはぜひチェックしてください。ちょっと贅沢なおうち時間にもオススメです。
※価格は8月12日(金)時点のものとなります
Index
≪名古屋駅≫
ジェイアール名古屋タカシマヤ 夏のおすすめのお土産
泡チョコ ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定
1,728円(税込)(3個入)
おすすめポイント!
生チョコが有名なメゾンカカオのオープン1周年を記念し発売した当店限定商品。全国でここでしか買えないので新・名古屋土産として県外の方からもご購入があります。泡のようにふんわり食感の生チョコレートスフレは冷やして食べるのがオススメ。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <メゾン カカオ>

泡チョコ ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定
1,728円(税込)(3個入)
おすすめポイント!
生チョコが有名なメゾンカカオのオープン1周年を記念し発売した当店限定商品。全国でここでしか買えないので新・名古屋土産として県外の方からもご購入があります。泡のようにふんわり食感の生チョコレートスフレは冷やして食べるのがオススメ。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <メゾン カカオ>
シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ ※東海地区百貨店でジェイアール名古屋タカシマヤ限定
1,188円(税込)(12個入)
おすすめポイント!
日本有数の抹茶の里、西尾の抹茶を生地にもショコラにも使用した、これまでにない抹茶づくしのお菓子です。名古屋限定のフレーバーなので名古屋土産にもぴったり。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <シュガーバターの木>

シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ ※東海地区百貨店でジェイアール名古屋タカシマヤ限定
1,188円(税込)(12個入)
おすすめポイント!
日本有数の抹茶の里、西尾の抹茶を生地にもショコラにも使用した、これまでにない抹茶づくしのお菓子です。名古屋限定のフレーバーなので名古屋土産にもぴったり。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <シュガーバターの木>
UICO ピスタチオ ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定
450円(税込)(1個入)
おすすめポイント!
当店の銘菓百選リニューアルオープンに伴い開発した洋風ういろう「UICO」の ピスタチオ味を、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定商品として発売。トッピングのチョコクリームとイチゴがまるでケーキを連想させるような新感覚和菓子です。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階和菓子売場「銘菓百選」

UICO ピスタチオ ※ジェイアール名古屋タカシマヤ限定
450円(税込)(1個入)
おすすめポイント!
当店の銘菓百選リニューアルオープンに伴い開発した洋風ういろう「UICO」の ピスタチオ味を、ジェイアール名古屋タカシマヤ限定商品として発売。トッピングのチョコクリームとイチゴがまるでケーキを連想させるような新感覚和菓子です。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階和菓子売場「銘菓百選」
ビスキュイ・シンプリシテ(アマンド&ミソ・ルージュ)
3,024円(税込)(30枚入)
おすすめポイント!
行列の絶えないクッキー缶のお店から、八丁味噌の味が今年 4 月に新登場。AOP バターと愛知県産小麦粉、岡崎特産の八丁味噌の濃厚なコクと香りを活かし、ナッツの香ばしさが広がるビスキュイです。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <カフェ タナカ>

ビスキュイ・シンプリシテ(アマンド&ミソ・ルージュ)
3,024円(税込)(30枚入)
おすすめポイント!
行列の絶えないクッキー缶のお店から、八丁味噌の味が今年 4 月に新登場。AOP バターと愛知県産小麦粉、岡崎特産の八丁味噌の濃厚なコクと香りを活かし、ナッツの香ばしさが広がるビスキュイです。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <カフェ タナカ>
レモンのときめき ※東海地区百貨店でジェイアール名古屋タカシマヤ限定※9月初旬までの販売
2,376円(税込)(22個入)
おすすめポイント!
今年の 2 月に名古屋初上陸した、サブレ専門店からレモンのフレーバーが詰まったサブレ缶が夏季限定で登場。レモンの形やお花の形のサブレなど見た目もカワイイサブレはギフトとして喜ばれること間違いなし。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <アトリエ サブレヤ>

レモンのときめき ※東海地区百貨店でジェイアール名古屋タカシマヤ限定※9月初旬までの販売
2,376円(税込)(22個入)
おすすめポイント!
今年の 2 月に名古屋初上陸した、サブレ専門店からレモンのフレーバーが詰まったサブレ缶が夏季限定で登場。レモンの形やお花の形のサブレなど見た目もカワイイサブレはギフトとして喜ばれること間違いなし。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階洋菓子売場 <アトリエ サブレヤ>
ささらがた ※8月下旬までの販売
1,404円(税込)(5個入)
おすすめポイント!
名古屋発祥の和菓子店。毎年人気の夏季限定ささらがた「すいか」「パイナップル」「レモン」「白桃」に加えて今年「甘夏」の新フレーバーが登場。見た目鮮やかな羊羹は夏の清涼感が味わえます。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階和菓子売場 <両口屋是清>

ささらがた ※8月下旬までの販売
1,404円(税込)(5個入)
おすすめポイント!
名古屋発祥の和菓子店。毎年人気の夏季限定ささらがた「すいか」「パイナップル」「レモン」「白桃」に加えて今年「甘夏」の新フレーバーが登場。見た目鮮やかな羊羹は夏の清涼感が味わえます。
【販売フロア・店舗】
地下 1 階和菓子売場 <両口屋是清>
ジェイアール名古屋タカシマヤ
【住所】名古屋市中村区名駅1-1-4
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】10:00~20:00 ※一部店舗により異なる
【定休日】不定休
【公式サイト】https://www.jr-takashimaya.co.jp/


【住所】名古屋市中村区名駅1-1-4
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】10:00~20:00 ※一部店舗により異なる
【定休日】不定休
【公式サイト】https://www.jr-takashimaya.co.jp/
名鉄百貨店本店 夏のおすすめのお土産
冷やしういろう ※なくなり次第終了
951円(税込)(8個入)
おすすめポイント!
こく深い黒糖と上品な甘さの和三盆がみずみずしいういろうです。
【販売フロア・店舗】
[本館]地下1階スイーツステーション<青柳総本家>

冷やしういろう ※なくなり次第終了
951円(税込)(8個入)
おすすめポイント!
こく深い黒糖と上品な甘さの和三盆がみずみずしいういろうです。
【販売フロア・店舗】
[本館]地下1階スイーツステーション<青柳総本家>
水羊羹カップ ※なくなり次第終了
2,160円(税込)(6個入)
おすすめポイント!
丹波大納言、こしあん、あまなつ、南高梅の4つの味がお楽しみいただけます。
【販売フロア・店舗】
[本館]地下1階スイーツステーション<美濃忠>

水羊羹カップ ※なくなり次第終了
2,160円(税込)(6個入)
おすすめポイント!
丹波大納言、こしあん、あまなつ、南高梅の4つの味がお楽しみいただけます。
【販売フロア・店舗】
[本館]地下1階スイーツステーション<美濃忠>
すいかどろぼう ※なくなり次第終了
454円(税込)(1個入)
おすすめポイント!
生地ひとつひとつにスイカの絵柄を細かく表現し、スイカ果汁を使って炊いた餡の中には種代わりの胡麻を入れた、見て楽しみ、切って驚き、食べておいしい、こだわりの和菓子です。
【販売フロア・店舗】
[本館]地下1階スイーツステーション<小ざくらや一清>

すいかどろぼう ※なくなり次第終了
454円(税込)(1個入)
おすすめポイント!
生地ひとつひとつにスイカの絵柄を細かく表現し、スイカ果汁を使って炊いた餡の中には種代わりの胡麻を入れた、見て楽しみ、切って驚き、食べておいしい、こだわりの和菓子です。
【販売フロア・店舗】
[本館]地下1階スイーツステーション<小ざくらや一清>
名鉄百貨店 本店
【住所】名古屋市中村区名駅1-2-1
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】
本館、メンズ館:10:00~20:00 ※一部売場により営業時間が異なります。
【定休日】元旦(1月1日)
【公式サイト】https://www.e-meitetsu.com/mds/


【住所】名古屋市中村区名駅1-2-1
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】
本館、メンズ館:10:00~20:00 ※一部売場により営業時間が異なります。
【定休日】元旦(1月1日)
【公式サイト】https://www.e-meitetsu.com/mds/
≪栄≫
松坂屋名古屋店 夏のおすすめのお土産
コーヒーゼリー フレッシュ ※9月中旬まで(無くなり次第終了)
475円(税込)(2個入)
おすすめポイント!
「淹れ立て」の香りにこだわり、じっくりと時間をかけて抽出した、芳醇な香りのゼリーです。滑らかな口溶けと深いコクの、ふくよかな余韻をお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
ガトーフェスタ ハラダ<本館地下1階>

コーヒーゼリー フレッシュ ※9月中旬まで(無くなり次第終了)
475円(税込)(2個入)
おすすめポイント!
「淹れ立て」の香りにこだわり、じっくりと時間をかけて抽出した、芳醇な香りのゼリーです。滑らかな口溶けと深いコクの、ふくよかな余韻をお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
ガトーフェスタ ハラダ<本館地下1階>
デュオ デ グラス ショコラ ※~8月31日まで
2,376円(税込)(8個入)
おすすめポイント!
凍らせるとアイスクリーム・冷蔵庫で冷やすとプリンのようにお召し上がりいただけます。ミルクチョコレート・ダークチョコレート・ストロベリー・レモンの4種の風味。常温で保存・配送が可能です。
【販売フロア・店舗】
モンロワール<本館地下1階>

デュオ デ グラス ショコラ ※~8月31日まで
2,376円(税込)(8個入)
おすすめポイント!
凍らせるとアイスクリーム・冷蔵庫で冷やすとプリンのようにお召し上がりいただけます。ミルクチョコレート・ダークチョコレート・ストロベリー・レモンの4種の風味。常温で保存・配送が可能です。
【販売フロア・店舗】
モンロワール<本館地下1階>
ローズジュエル ※8月中旬~下旬まで
270円(税込)(1個)
おすすめポイント!
美しいジュレの中に愛らしい一輪のバラを咲かせました。上品な甘さのジュレと瑞々しい果実の美味しさをお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
鹿鳴館<本館地下1階>

ローズジュエル ※8月中旬~下旬まで
270円(税込)(1個)
おすすめポイント!
美しいジュレの中に愛らしい一輪のバラを咲かせました。上品な甘さのジュレと瑞々しい果実の美味しさをお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
鹿鳴館<本館地下1階>
ラング・ド・シャ・アソート ※〜8月31日まで
648円(税込)(1箱)
おすすめポイント!
レモン風味のベルギー産ホワイトチョコをサンドしたラング・ド・シャ・シトロンと、ベルギー産クーベルチュールチョコレートをサンドしたラング・ド・シャ・ショコラ。2種類が入った期間限定アソート。
【販売フロア・店舗】
アンテノール<本館地下1階>

ラング・ド・シャ・アソート ※〜8月31日まで
648円(税込)(1箱)
おすすめポイント!
レモン風味のベルギー産ホワイトチョコをサンドしたラング・ド・シャ・シトロンと、ベルギー産クーベルチュールチョコレートをサンドしたラング・ド・シャ・ショコラ。2種類が入った期間限定アソート。
【販売フロア・店舗】
アンテノール<本館地下1階>
御用邸オレンジチーズケーキ ※〜8月23日まで
1,550円(税込)(1個)
おすすめポイント!
数種類のチーズを使った生地に砂糖で煮詰めた刻んだオレンジを加えることで、チーズの濃厚さとオレンジの甘酸っぱさが絶妙にマッチした商品です。
【販売フロア・店舗】
チーズガーデン<本館地下1階>

御用邸オレンジチーズケーキ ※〜8月23日まで
1,550円(税込)(1個)
おすすめポイント!
数種類のチーズを使った生地に砂糖で煮詰めた刻んだオレンジを加えることで、チーズの濃厚さとオレンジの甘酸っぱさが絶妙にマッチした商品です。
【販売フロア・店舗】
チーズガーデン<本館地下1階>
松坂屋名古屋店
【住所】名古屋市中区栄3-16-1
【アクセス】
地下鉄名城線「矢場町」駅地下通路より直結(5・6番出口)
地下鉄東山線・名城線「栄」駅16番出口より南へ徒歩5分
【営業時間】
本館B2F~3F・南館B2F~3F・北館1F~3F 10:00~20:00(その他フロアは19:00まで)
レストラン 11:00~22:00
※一部店舗により異なる
【定休日】元日(1月1日)
【公式サイト】https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/


【住所】名古屋市中区栄3-16-1
【アクセス】
地下鉄名城線「矢場町」駅地下通路より直結(5・6番出口)
地下鉄東山線・名城線「栄」駅16番出口より南へ徒歩5分
【営業時間】
本館B2F~3F・南館B2F~3F・北館1F~3F 10:00~20:00(その他フロアは19:00まで)
レストラン 11:00~22:00
※一部店舗により異なる
【定休日】元日(1月1日)
【公式サイト】https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/
名古屋三越 夏のおすすめのお土産
名古屋栄三越編
レガーロ ディ ジェラート ※〜9月20日まで
540円(税込)(1個)
おすすめポイント!
イタリア BABBI の秘伝レシピによる本格ジェラート。味はピスタチオ、リコッタイチジク、ヨーグルトパッションなど個性豊かな計8種。
【販売フロア・店舗】
BABBI(名古屋栄三越地下 1 階)

レガーロ ディ ジェラート ※〜9月20日まで
540円(税込)(1個)
おすすめポイント!
イタリア BABBI の秘伝レシピによる本格ジェラート。味はピスタチオ、リコッタイチジク、ヨーグルトパッションなど個性豊かな計8種。
【販売フロア・店舗】
BABBI(名古屋栄三越地下 1 階)
グラス オ ショコラ フリュイルージュ(中央右) / ソルベ カカオ エキゾティック(中央左) ※~8月31日まで※なくなり次第終了
570円(税込)(1個)
おすすめポイント!
カカオ風味が際立つフルーツソース(イチゴとフランボワーズ/エキゾティックフルーツ)を合わせた2種類の新作アイスが登場。
【販売フロア・店舗】
ジャン=ポール・エヴァン(名古屋栄三越地下1階)

グラス オ ショコラ フリュイルージュ(中央右) / ソルベ カカオ エキゾティック(中央左) ※~8月31日まで※なくなり次第終了
570円(税込)(1個)
おすすめポイント!
カカオ風味が際立つフルーツソース(イチゴとフランボワーズ/エキゾティックフルーツ)を合わせた2種類の新作アイスが登場。
【販売フロア・店舗】
ジャン=ポール・エヴァン(名古屋栄三越地下1階)
グラス エ ソルベ(ソルベ ショコラ/グラス アンフィニマン ヴァニーユ/グラス ラムレザン/グラス アンフィニマン ローズ) ※~8月31日まで
648円(税込)(1個)
おすすめポイント!
こだわりの素材を贅沢に使用。ショコラ・バニラ・ラム酒風味・ローズ風味の4種。濃厚ながらもすっきりとした味わいです。
【販売フロア・店舗】
ピエール・エルメ・パリ(名古屋栄三越地下1階)

グラス エ ソルベ(ソルベ ショコラ/グラス アンフィニマン ヴァニーユ/グラス ラムレザン/グラス アンフィニマン ローズ) ※~8月31日まで
648円(税込)(1個)
おすすめポイント!
こだわりの素材を贅沢に使用。ショコラ・バニラ・ラム酒風味・ローズ風味の4種。濃厚ながらもすっきりとした味わいです。
【販売フロア・店舗】
ピエール・エルメ・パリ(名古屋栄三越地下1階)
バターアイスクリーム<キャラメル>・クッキーセット(保冷バッグ付)
1,188円(税込)(1セット)
おすすめポイント!
バターそのものを食べているようなコク深く濃厚なバターアイスにキャラメルをたっぷり練り込んだバターアイスクリーム<キャラメル>と、特製のプレス機で焼きあげたプレスバタークッキーのセット。アイス単体はもちろん、アイスをバタークッキーに挟んだり、クッキーを崩してアイスに混ぜたりすることで様々な美味しさを楽しめます。東海地区では名古屋栄三越と三越豊田のみの取り扱いです。
【販売フロア・店舗】
八 by プレスバターサンドコーナー内プレスバターサンド(名古屋栄三越地下1階)

バターアイスクリーム<キャラメル>・クッキーセット(保冷バッグ付)
1,188円(税込)(1セット)
おすすめポイント!
バターそのものを食べているようなコク深く濃厚なバターアイスにキャラメルをたっぷり練り込んだバターアイスクリーム<キャラメル>と、特製のプレス機で焼きあげたプレスバタークッキーのセット。アイス単体はもちろん、アイスをバタークッキーに挟んだり、クッキーを崩してアイスに混ぜたりすることで様々な美味しさを楽しめます。東海地区では名古屋栄三越と三越豊田のみの取り扱いです。
【販売フロア・店舗】
八 by プレスバターサンドコーナー内プレスバターサンド(名古屋栄三越地下1階)
名古屋栄三越
【住所】名古屋市中区栄3-5-1
【アクセス】
地下鉄東山線・名城線「栄」駅より地下街直結
名鉄瀬戸線「栄町」駅より地下街直結
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休
【公式サイト】www.mitsukoshi.co.jp/nagoya


【住所】名古屋市中区栄3-5-1
【アクセス】
地下鉄東山線・名城線「栄」駅より地下街直結
名鉄瀬戸線「栄町」駅より地下街直結
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休
【公式サイト】www.mitsukoshi.co.jp/nagoya
星ヶ丘三越編
冷やしてメロン ※〜8月31日まで
238円(税込)(1個)
おすすめポイント!
メロンパンの中に冷たいクリームがたっぷり。今年は紅茶が香る「ミルクティー」が初登場!
【販売フロア・店舗】
ジョアン(星ヶ丘三越 1 階)

冷やしてメロン ※〜8月31日まで
238円(税込)(1個)
おすすめポイント!
メロンパンの中に冷たいクリームがたっぷり。今年は紅茶が香る「ミルクティー」が初登場!
【販売フロア・店舗】
ジョアン(星ヶ丘三越 1 階)
御座候アイスバー ※〜8月31日まで
140円(税込)(1個)
おすすめポイント!
行列の人気店、御座候の味がアイスバーに!風味豊かな御座候の赤あん、白あんに、パリッと焼いた生地を練り込んであります。
【販売フロア・店舗】
御座候(星ヶ丘三越地下1階)

御座候アイスバー ※〜8月31日まで
140円(税込)(1個)
おすすめポイント!
行列の人気店、御座候の味がアイスバーに!風味豊かな御座候の赤あん、白あんに、パリッと焼いた生地を練り込んであります。
【販売フロア・店舗】
御座候(星ヶ丘三越地下1階)
アイス千なり ※8月10日~16日まで※なくなり次第終了
411円(税込)(1個)
おすすめポイント!
名古屋を代表する銘菓、千なりがアイスになって期間・数量限定販売!
味はあずき、バニラ、抹茶の3種類。
【限定数】 3種/各300個(計900個)
【販売フロア・店舗】
両口屋是清(星ヶ丘三越地下1階)

アイス千なり ※8月10日~16日まで※なくなり次第終了
411円(税込)(1個)
おすすめポイント!
名古屋を代表する銘菓、千なりがアイスになって期間・数量限定販売!
味はあずき、バニラ、抹茶の3種類。
【限定数】 3種/各300個(計900個)
【販売フロア・店舗】
両口屋是清(星ヶ丘三越地下1階)
星ヶ丘三越
【住所】名古屋市千種区星が丘元町14-14
【アクセス】
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅より直結
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休
【公式サイト】https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hoshigaoka.html


【住所】名古屋市千種区星が丘元町14-14
【アクセス】
地下鉄東山線「星ヶ丘」駅より直結
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】不定休
【公式サイト】https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hoshigaoka.html
名古屋のお土産ダイジェスト
ういろうやえびせんなど名古屋らしい定番のお菓子にスイーツ、隠れた逸品など、お奨めの名古屋のお土産をジャンル別に検索できます。

ういろうやえびせんなど名古屋らしい定番のお菓子にスイーツ、隠れた逸品など、お奨めの名古屋のお土産をジャンル別に検索できます。
こちらの特集もチェック!⇒名古屋のお土産関連特集
年末は実家に帰省したり、年始には親戚や取引先の方など、人と会う機会が増えるものです。そんな時お土産を持っていきたいけど、どれがいいか分からない…。そこで年末年始に名古屋の百貨店で買えるとっておきのお土産をご紹介します。
年末年始の名古屋土産にいかがですか?

年末は実家に帰省したり、年始には親戚や取引先の方など、人と会う機会が増えるものです。そんな時お土産を持っていきたいけど、どれがいいか分からない…。そこで年末年始に名古屋の百貨店で買えるとっておきのお土産をご紹介します。
年末年始の名古屋土産にいかがですか?
旅先でのお土産選びは楽しみの一つ。せっかくなら名古屋でしか買えないお土産を買いたい!
そこで、名古屋駅と栄にある4百貨店の広報担当の方におすすめのお土産を紹介していただきました。
名古屋らしい味やデザインの限定品からおすすめ商品まで、お持たせや旅行、帰省のお土産にぜひチェックしてください!

旅先でのお土産選びは楽しみの一つ。せっかくなら名古屋でしか買えないお土産を買いたい!
そこで、名古屋駅と栄にある4百貨店の広報担当の方におすすめのお土産を紹介していただきました。
名古屋らしい味やデザインの限定品からおすすめ商品まで、お持たせや旅行、帰省のお土産にぜひチェックしてください!
文筆家の甲斐みのりさんが和菓子のネーミング、そこにこめられた想いと物語性、お店の佇まいや店主の個性などいろんな“未来に伝えたいメッセージ”を探します。
名古屋の和菓子の魅力を伝えるため、楽しく美しくめぐりましょう!

文筆家の甲斐みのりさんが和菓子のネーミング、そこにこめられた想いと物語性、お店の佇まいや店主の個性などいろんな“未来に伝えたいメッセージ”を探します。
名古屋の和菓子の魅力を伝えるため、楽しく美しくめぐりましょう!
名古屋のお土産の定番といえば「ういろう」。重くてかさばる、というイメージがあったのは昔のハナシ。
今は、各社小さくておしゃれでカワイイものを発売しており、映える和菓子として人気が再燃中なんです。
自分へのご褒美にしたい進化系フォトジェニックういろう、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

名古屋のお土産の定番といえば「ういろう」。重くてかさばる、というイメージがあったのは昔のハナシ。
今は、各社小さくておしゃれでカワイイものを発売しており、映える和菓子として人気が再燃中なんです。
自分へのご褒美にしたい進化系フォトジェニックういろう、ぜひ食べ比べてみてくださいね。
検索
- キーワード
ランキング
オススメ特集記事
-
- 名古屋は「まるはち」
- 名古屋の市バスやマンホールなどでおなじみの「まるはち」マーク。その由来はご存じですか?
-
- 名古屋港に浮かぶ癒しの庭 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
- 名古屋港水族館やリニア・鉄道館、レゴランド®・ジャパン、工場地帯の夜景など、名古屋港は魅力…
-
- 大河ドラマ『麒麟がくる』紀行第二十一回紹介スポットと周辺を巡る
- 2020年6月7日放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』紀行で、名古屋市内としては善照寺砦跡と桶…
-
- 復興から栄光のシンボルへ 内藤多仲・名古屋テレビ塔物語
- 開業以来初となる全体改修工事を経て、2020年9月18日(金)に「MIRAI TOWER」としてリニューア…
-
- 最新技術で進化した「MIRAI TOWER 新・名古屋テレビ塔」
- 戦後名古屋の復興のシンボルとして長く愛されてきた名古屋テレビ塔が、2020年9月18日(金)に「…
オススメモデルコース