最終更新日:2022年12月10日(土)
Index
■名古屋駅エリア
ジェイアール名古屋タカシマヤ 年末年始のおすすめのお土産
年賀状えびせんべい
※なくなり次第終了
1,080円(9枚入)
おすすめポイント!
人気のえびせんべいに2023年の干支“うさぎ”柄やお正月のモチーフがデザインされたえびせんべいの詰め合わせ。それぞれのかわいい絵柄を、開封しながら楽しめます。新年のご挨拶の手土産としていかがですか。
【販売フロア・店舗】
地下1階和菓子売場 <桂新堂>

年賀状えびせんべい
※なくなり次第終了
1,080円(9枚入)
おすすめポイント!
人気のえびせんべいに2023年の干支“うさぎ”柄やお正月のモチーフがデザインされたえびせんべいの詰め合わせ。それぞれのかわいい絵柄を、開封しながら楽しめます。新年のご挨拶の手土産としていかがですか。
【販売フロア・店舗】
地下1階和菓子売場 <桂新堂>
あまのはら 冬
※~1月31日(火)
2,700円
おすすめポイント!
老舗和菓子屋<両口屋是清>の姉妹ブランド<和菓子 結>から季節感を味わうことができる梅風味の羊羹が登場。切っていくと断面に朝焼けで赤く染まる、晴れやかな冬の富士の景色が現れます。断面ごとに景色が変わるので一面一面楽しみながら召し上がってください。
【販売フロア・店舗】
地下1階和菓子売場 <和菓子 結>

あまのはら 冬
※~1月31日(火)
2,700円
おすすめポイント!
老舗和菓子屋<両口屋是清>の姉妹ブランド<和菓子 結>から季節感を味わうことができる梅風味の羊羹が登場。切っていくと断面に朝焼けで赤く染まる、晴れやかな冬の富士の景色が現れます。断面ごとに景色が変わるので一面一面楽しみながら召し上がってください。
【販売フロア・店舗】
地下1階和菓子売場 <和菓子 結>
HAPPY JUMP! 干支 ダズン
※12月26日(月)~1月17日(火)
2,592円
おすすめポイント!
干支のウサギをイメージした、赤いおめめとピンクの耳がカワイイドーナツが入ったBOXセット。ホワイトチョコとコクのあるミルククリームのコンビでミルキーな味わいです。見た目映えばっちりなドーナツは手土産として喜ばれること間違いなしです。
【販売フロア・店舗】
1階北ブロックデリシャスコート <クリスピー・クリーム・ドーナツ>

HAPPY JUMP! 干支 ダズン
※12月26日(月)~1月17日(火)
2,592円
おすすめポイント!
干支のウサギをイメージした、赤いおめめとピンクの耳がカワイイドーナツが入ったBOXセット。ホワイトチョコとコクのあるミルククリームのコンビでミルキーな味わいです。見た目映えばっちりなドーナツは手土産として喜ばれること間違いなしです。
【販売フロア・店舗】
1階北ブロックデリシャスコート <クリスピー・クリーム・ドーナツ>
ETO缶
※12月26日(月)~なくなり次第終了
1,180円~(フレーバーによって違います)
おすすめポイント!
毎年人気の「ETO缶」はコレクターする方がいるほどファンも多い商品。かわいいウサギ柄の缶に8種類の中から選べるお好きなフレーバーを詰めて、お気に入りの一品を作ってみてくださいね。
【販売フロア・店舗】
1階北ブロックデリシャスコート <ギャレット ポップコーン ショップス🄬>

ETO缶
※12月26日(月)~なくなり次第終了
1,180円~(フレーバーによって違います)
おすすめポイント!
毎年人気の「ETO缶」はコレクターする方がいるほどファンも多い商品。かわいいウサギ柄の缶に8種類の中から選べるお好きなフレーバーを詰めて、お気に入りの一品を作ってみてくださいね。
【販売フロア・店舗】
1階北ブロックデリシャスコート <ギャレット ポップコーン ショップス🄬>
マドレーヌアソート(カフェショコラ×シトロン)
※なくなり次第終了
2,160円
おすすめポイント!
東海地区百貨店ではここだけに店舗を構える<ミッシェル・ブラン>。人気のマドレーヌアソートの冬限定フレーバーが登場。コーヒーが香る“カフェショコラ”と“シトロン”の2種類のフレーバーが3つずつ入ったギフトにぴったりの商品。
【販売フロア・店舗】
地下1階洋菓子売場 <ミッシェル・ブラン>

マドレーヌアソート(カフェショコラ×シトロン)
※なくなり次第終了
2,160円
おすすめポイント!
東海地区百貨店ではここだけに店舗を構える<ミッシェル・ブラン>。人気のマドレーヌアソートの冬限定フレーバーが登場。コーヒーが香る“カフェショコラ”と“シトロン”の2種類のフレーバーが3つずつ入ったギフトにぴったりの商品。
【販売フロア・店舗】
地下1階洋菓子売場 <ミッシェル・ブラン>
ジェイアール名古屋タカシマヤ
【住所】名古屋市中村区名駅1-1-4
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】10:00~20:00 ※一部店舗により異なる
【定休日】不定休
【公式サイト】https://www.jr-takashimaya.co.jp/


【住所】名古屋市中村区名駅1-1-4
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】10:00~20:00 ※一部店舗により異なる
【定休日】不定休
【公式サイト】https://www.jr-takashimaya.co.jp/
名鉄百貨店本店 年末年始のおすすめのお土産
ナナちゃん千なり
※12月26日~31日
627円(税込)(3個入)
おすすめポイント!
両口屋是清の定番商品「千なり」。ふわっふわの焼皮にこだわりの小豆粒あんをはさみ、ナナちゃんの焼印を入れました。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階スイーツステーション <両口屋是清>

ナナちゃん千なり
※12月26日~31日
627円(税込)(3個入)
おすすめポイント!
両口屋是清の定番商品「千なり」。ふわっふわの焼皮にこだわりの小豆粒あんをはさみ、ナナちゃんの焼印を入れました。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階スイーツステーション <両口屋是清>
ナナちゃんミナちゃんクリアバッグ+コットンバッグ
※現在販売中
3,850円(税込)(3色)
おすすめポイント!
ナナちゃんとミナちゃんがデザインされた紀ノ国屋名古屋店だけの限定バッグ。バッグは単体でもセットでも使えます。
【販売フロア・店舗】
[メンズ館] 地下1階 <紀ノ国屋>

ナナちゃんミナちゃんクリアバッグ+コットンバッグ
※現在販売中
3,850円(税込)(3色)
おすすめポイント!
ナナちゃんとミナちゃんがデザインされた紀ノ国屋名古屋店だけの限定バッグ。バッグは単体でもセットでも使えます。
【販売フロア・店舗】
[メンズ館] 地下1階 <紀ノ国屋>
カレーぱん3種のセット
※通年
1,080円(税込)
おすすめポイント!
キーマカレーぱん、だし巻き玉子入りカレーぱん、ザクコロハムチーズカレーぱんの定番3種のお得な詰合せ。(名古屋市内の百貨店では店舗を構えるのはめいてつだけ。)
【販売フロア・店舗】
[メンズ館] 地下1階 <マツウラベーカリー>

カレーぱん3種のセット
※通年
1,080円(税込)
おすすめポイント!
キーマカレーぱん、だし巻き玉子入りカレーぱん、ザクコロハムチーズカレーぱんの定番3種のお得な詰合せ。(名古屋市内の百貨店では店舗を構えるのはめいてつだけ。)
【販売フロア・店舗】
[メンズ館] 地下1階 <マツウラベーカリー>
愛知県産いちじくジャム
※通年
1,620円(税込)
おすすめポイント!
愛知県特産のいちじくの食感に、ほんのりレモンの香りの上品な味わい。中部地区で紀ノ国屋の商品を購入できるのはめいてつだけ。
【販売フロア・店舗】
[メンズ館] 地下1階 <紀ノ国屋>

愛知県産いちじくジャム
※通年
1,620円(税込)
おすすめポイント!
愛知県特産のいちじくの食感に、ほんのりレモンの香りの上品な味わい。中部地区で紀ノ国屋の商品を購入できるのはめいてつだけ。
【販売フロア・店舗】
[メンズ館] 地下1階 <紀ノ国屋>
ナナちゃんチョコサンドクッキー
※通年
918円(税込)
おすすめポイント!
ホワイトチョコクリームをサンドしたやさしい味わいのクッキー。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階スイーツステーション <菓乃舎>

ナナちゃんチョコサンドクッキー
※通年
918円(税込)
おすすめポイント!
ホワイトチョコクリームをサンドしたやさしい味わいのクッキー。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階スイーツステーション <菓乃舎>
名鉄百貨店 本店
【住所】名古屋市中村区名駅1-2-1
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】
本館、メンズ館:10:00~20:00 ※一部売場により営業時間が異なります。
【定休日】元旦(1月1日)
【公式サイト】https://www.e-meitetsu.com/mds/


【住所】名古屋市中村区名駅1-2-1
【アクセス】JR・名鉄・近鉄・あおなみ線・地下鉄「名古屋」駅
【営業時間】
本館、メンズ館:10:00~20:00 ※一部売場により営業時間が異なります。
【定休日】元旦(1月1日)
【公式サイト】https://www.e-meitetsu.com/mds/
■栄エリア
松坂屋名古屋店 年末年始のおすすめのお土産
おせち菓子缶
※12月中旬より販売予定
※在庫状況は店頭へ直接お問い合わせください。
2,160円(税込)(1缶)
おすすめポイント!
お正月をモチーフにしたクッキー、色とりどりの金平糖をお正月限定缶に詰めました♪缶は赤、白、金の3色からお好みの缶をお選び頂けます。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <ガラスの中のアリス>

おせち菓子缶
※12月中旬より販売予定
※在庫状況は店頭へ直接お問い合わせください。
2,160円(税込)(1缶)
おすすめポイント!
お正月をモチーフにしたクッキー、色とりどりの金平糖をお正月限定缶に詰めました♪缶は赤、白、金の3色からお好みの缶をお選び頂けます。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <ガラスの中のアリス>
おせち菓子2段重ね
※12月中旬より販売予定
※在庫状況は店頭へ直接お問い合わせください。
4,104円(税込)
おすすめポイント!
お正月をモチーフにしたクッキー、色とりどりの金平糖を詰めました。華やかなお正月のお手土産にピッタリ♪ぜひ皆様でお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <ガラスの中のアリス>

おせち菓子2段重ね
※12月中旬より販売予定
※在庫状況は店頭へ直接お問い合わせください。
4,104円(税込)
おすすめポイント!
お正月をモチーフにしたクッキー、色とりどりの金平糖を詰めました。華やかなお正月のお手土産にピッタリ♪ぜひ皆様でお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <ガラスの中のアリス>
ティサージュミルフィーユ ニューイヤーセット
※12月下旬より販売予定
※在庫状況は店頭へ直接お問い合わせください。
2,160円(税込)
おすすめポイント!
通常の5種類のミルフィーユと新年限定のあずきと宇治抹茶のミルフィーユのセットです。新年にぴったりのデザインと可愛いサイズの個包装で手土産にもおすすめです。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <ティサージュ>

ティサージュミルフィーユ ニューイヤーセット
※12月下旬より販売予定
※在庫状況は店頭へ直接お問い合わせください。
2,160円(税込)
おすすめポイント!
通常の5種類のミルフィーユと新年限定のあずきと宇治抹茶のミルフィーユのセットです。新年にぴったりのデザインと可愛いサイズの個包装で手土産にもおすすめです。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <ティサージュ>
栗にゃん最中
※11月25日~2023年1月7日予定(在庫なくなり次第終了)
950円(税込)
おすすめポイント!
招き猫の形をした最中種に、栗あんをたっぷりとつけて召し上がっていただく栗あん最中。香ばしい最中が、栗あんの風味を引き立ててくれます。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <小布施堂>

栗にゃん最中
※11月25日~2023年1月7日予定(在庫なくなり次第終了)
950円(税込)
おすすめポイント!
招き猫の形をした最中種に、栗あんをたっぷりとつけて召し上がっていただく栗あん最中。香ばしい最中が、栗あんの風味を引き立ててくれます。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <小布施堂>
吹きよせ菓憐アソート
※通年販売(お年賀のしをお付けできます)
2,214円(税込)(4袋入)
おすすめポイント!
人気の「吹きよせ菓憐」を小分けにしました。2袋入り・6袋入り・8袋入り・10袋入りのご用意もあります。
国産ドライフルーツと当店自慢の季節を象ったあられを使用した全く新しいタイプの吹きよせあられです。ドライフルーツ、あられなど数種類のお味をお楽しみいただけます。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <あられの匠 白木>

吹きよせ菓憐アソート
※通年販売(お年賀のしをお付けできます)
2,214円(税込)(4袋入)
おすすめポイント!
人気の「吹きよせ菓憐」を小分けにしました。2袋入り・6袋入り・8袋入り・10袋入りのご用意もあります。
国産ドライフルーツと当店自慢の季節を象ったあられを使用した全く新しいタイプの吹きよせあられです。ドライフルーツ、あられなど数種類のお味をお楽しみいただけます。
【販売フロア・店舗】
[本館] 地下1階 <あられの匠 白木>
松坂屋名古屋店
【住所】名古屋市中区栄3-16-1
【アクセス】
地下鉄名城線「矢場町」駅地下通路より直結(5・6番出口)
地下鉄東山線・名城線「栄」駅16番出口より南へ徒歩5分
【営業時間】
本館B2F~3F・南館B2F~3F・北館1F~3F 10:00~20:00(その他フロアは19:00まで)
レストラン 11:00~22:00
※一部店舗により異なる
【定休日】元日(1月1日)
【公式サイト】https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/


【住所】名古屋市中区栄3-16-1
【アクセス】
地下鉄名城線「矢場町」駅地下通路より直結(5・6番出口)
地下鉄東山線・名城線「栄」駅16番出口より南へ徒歩5分
【営業時間】
本館B2F~3F・南館B2F~3F・北館1F~3F 10:00~20:00(その他フロアは19:00まで)
レストラン 11:00~22:00
※一部店舗により異なる
【定休日】元日(1月1日)
【公式サイト】https://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/
名古屋三越 年末年始のおすすめのお土産
ペタル インディゴ
※ホテルズプログレスは東海地方で名古屋栄三越店舗のみ
4,200円
おすすめポイント!
6色(ブラッドオレンジ、ラベンダー、塩味、ミント、レモン、甘夏)の花びらのチョコレートが舞う見た目にも美しいチョコレート。花弁の色は着色料を使わず素材から生まれた色味なので、体にも見た目にも優しい色合いと風味の調和をお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <ホテルズプログレス>

ペタル インディゴ
※ホテルズプログレスは東海地方で名古屋栄三越店舗のみ
4,200円
おすすめポイント!
6色(ブラッドオレンジ、ラベンダー、塩味、ミント、レモン、甘夏)の花びらのチョコレートが舞う見た目にも美しいチョコレート。花弁の色は着色料を使わず素材から生まれた色味なので、体にも見た目にも優しい色合いと風味の調和をお楽しみください。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <ホテルズプログレス>
和バターサンド(玄米茶)
※市内百貨店では名古屋栄三越1店舗のみです
1,296円(4個入)| 2,592円(8個入)
おすすめポイント!
“玄米茶のバタークリームに甘納豆を入れ、茶の香ばしさと甘納豆のしゃりっと感を味わえる一品に仕立てました。米粉クッキーには玄米茶とローストした発芽玄米を混ぜ込み、”サクほろ&カリッ“とした食感もお楽しみいただけます。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <八by PRESS BUTTER SAND>

和バターサンド(玄米茶)
※市内百貨店では名古屋栄三越1店舗のみです
1,296円(4個入)| 2,592円(8個入)
おすすめポイント!
“玄米茶のバタークリームに甘納豆を入れ、茶の香ばしさと甘納豆のしゃりっと感を味わえる一品に仕立てました。米粉クッキーには玄米茶とローストした発芽玄米を混ぜ込み、”サクほろ&カリッ“とした食感もお楽しみいただけます。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <八by PRESS BUTTER SAND>
迎春BOX2023 卯
※12月26日~なくなり次第終了
1,620円
おすすめポイント!
ロイスダールの代表商品アマンドリーフ・ロンジェ・アンリカを2023年干支の卯が描かれたBOXに詰め合わせました。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <ロイスダール>

迎春BOX2023 卯
※12月26日~なくなり次第終了
1,620円
おすすめポイント!
ロイスダールの代表商品アマンドリーフ・ロンジェ・アンリカを2023年干支の卯が描かれたBOXに詰め合わせました。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <ロイスダール>
迎春の雅
※12月14日~1月初旬
3,240円
おすすめポイント!
松竹梅を模したあられの詰め合わせ“初春”や亀型のおかき、えび小花などおめでたい新春を彩る迎春菓子の詰め合わせです。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <み乃亀>

迎春の雅
※12月14日~1月初旬
3,240円
おすすめポイント!
松竹梅を模したあられの詰め合わせ“初春”や亀型のおかき、えび小花などおめでたい新春を彩る迎春菓子の詰め合わせです。
【販売フロア・店舗】
地下1階 <み乃亀>
名古屋栄三越
【住所】名古屋市中区栄3-5-1
【アクセス】
地下鉄東山線・名城線「栄」駅より地下街直結
名鉄瀬戸線「栄町」駅より地下街直結
【営業時間】10:00~20:00 ※12月31日(土)のみ全館午後6時閉店
【定休日】元日(1月1日)
【公式サイト】www.mitsukoshi.co.jp/nagoya


【住所】名古屋市中区栄3-5-1
【アクセス】
地下鉄東山線・名城線「栄」駅より地下街直結
名鉄瀬戸線「栄町」駅より地下街直結
【営業時間】10:00~20:00 ※12月31日(土)のみ全館午後6時閉店
【定休日】元日(1月1日)
【公式サイト】www.mitsukoshi.co.jp/nagoya
Instagram & Twitter フォロー&いいね・リツイートキャンペーン

名古屋コンシェルジュの「Instagram」「Twitter」をフォローして、「Instagram」ではキャンペーン投稿をいいね、「Twitter」ではキャンペーン投稿をリツイートするだけで参加できます!抽選で特集掲載施設の賞品が当たります。
【募集期間】
2022年12月12日(月)~2023年1月12日(木)
【参加方法】
①@nagoya_infoまたは、@nagoyainfojpをフォロー
②下記投稿を1月12日(木)までにいいね、リツイート
Instagram:@nagoya_info
いいねしていただきたい記事
https://www.instagram.com/p/Cjjr1P-P2E2/
Twitter:@nagoyainfojp
リツイートしていただきたい記事
https://twitter.com/nagoyainfojp/status/1602124662527635456
【注意事項】
・参加方法①~②を満たした投稿をもって、キャンペーンにご応募いただいたものとみなします。
・当選発表前にフォローを外された場合は、応募対象外とさせていただきます。
・非公開設定にされている方は、本キャンペーンの応募対象外になります。
・賞品を第三者に譲渡、換金または売買することは禁止されています。第三者に譲渡、売買された賞品は無効となります。
・賞品は予告なく変更となることがあります。
【お知らせ】
なりすましアカウントが発生し、フォロワーの皆様へ偽の当選メールが送られる被害が報告されております。
本キャンペーン期間中において、当アカウントからフォローおよびDMをお送りすることはございません。
リンクURLによる別サイト誘導、クレジットカード情報を伺うことはございません。
似たユーザー名、同じプロフィール画像を使用しておりますが、当財団とは一切関係ございませんので、ご注意下さい。
なりすましアカウントから送信されたDMのURLにアクセスすると、個人情報を不正に取得されたり、ウイルスに感染したりする恐れがございます。
被害防止のため不審なDMを受取られた場合は、URLにはアクセスせず、DM自体を削除し、なりすましアカウントのブロックをお願いいたします。
なりすましアカウントを発見次第当財団よりアプリ側へ問い合わせをし、スパム報告およびなりすましアカウントであることの報告などの対応を行っております。
またほかにも同様のなりすましアカウントが存在する可能性がございますので、必ずアカウント名などのご確認をお願いいたします。
《名古屋コンシェルジュ公式SNS》
Twitter:@nagoyainfojp
Instagram:@nagoya_info
Facebook:@nagoya.info
【プレゼント】
■松坂屋名古屋店:あられの匠 白木「吹きよせ菓憐」に入っている「雪華」5名様
■名鉄百貨店本店:菓乃舎「ナナちゃんチョコサンドクッキー」10名様
【発表の方法】
2023年2/2(木)に、当選者にDMにてご連絡させていただきます。
※DMが受け取れる状態になっていない場合は無効となります。
※DM送信後、返信がない場合は当選が取り消しになりますのでご注意ください。
【主催】
公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー コンテンツ戦略グループ
たくさんのご応募をお待ちしております!
名古屋のお土産ダイジェスト
ういろうやえびせんなど名古屋らしい定番のお菓子にスイーツ、隠れた逸品など、お奨めの名古屋のお土産をジャンル別に検索できます。

ういろうやえびせんなど名古屋らしい定番のお菓子にスイーツ、隠れた逸品など、お奨めの名古屋のお土産をジャンル別に検索できます。
こちらの特集もチェック!⇒名古屋のお土産関連特集
旅先でのお土産選びは楽しみの一つ。せっかくなら名古屋でしか買えないお土産を買いたい!
そこで、名古屋駅と栄にある4百貨店の広報担当の方におすすめのお土産を紹介していただきました。
名古屋らしい味やデザインの限定品からおすすめ商品まで、お持たせや旅行、帰省のお土産にぜひチェックしてください!

旅先でのお土産選びは楽しみの一つ。せっかくなら名古屋でしか買えないお土産を買いたい!
そこで、名古屋駅と栄にある4百貨店の広報担当の方におすすめのお土産を紹介していただきました。
名古屋らしい味やデザインの限定品からおすすめ商品まで、お持たせや旅行、帰省のお土産にぜひチェックしてください!
文筆家の甲斐みのりさんが和菓子のネーミング、そこにこめられた想いと物語性、お店の佇まいや店主の個性などいろんな“未来に伝えたいメッセージ”を探します。
名古屋の和菓子の魅力を伝えるため、楽しく美しくめぐりましょう!

文筆家の甲斐みのりさんが和菓子のネーミング、そこにこめられた想いと物語性、お店の佇まいや店主の個性などいろんな“未来に伝えたいメッセージ”を探します。
名古屋の和菓子の魅力を伝えるため、楽しく美しくめぐりましょう!
名古屋のお土産の定番といえば「ういろう」。重くてかさばる、というイメージがあったのは昔のハナシ。
今は、各社小さくておしゃれでカワイイものを発売しており、映える和菓子として人気が再燃中なんです。
自分へのご褒美にしたい進化系フォトジェニックういろう、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

名古屋のお土産の定番といえば「ういろう」。重くてかさばる、というイメージがあったのは昔のハナシ。
今は、各社小さくておしゃれでカワイイものを発売しており、映える和菓子として人気が再燃中なんです。
自分へのご褒美にしたい進化系フォトジェニックういろう、ぜひ食べ比べてみてくださいね。
名古屋の百貨店で買える夏のお土産をご紹介します。冷菓や夏のフルーツを使った和菓子など夏らしい手土産にきっと喜んでいただけるでしょう。夏の贈り物を選ぶ際にはぜひチェックしてください。ちょっと贅沢なおうち時間にもオススメです。

名古屋の百貨店で買える夏のお土産をご紹介します。冷菓や夏のフルーツを使った和菓子など夏らしい手土産にきっと喜んでいただけるでしょう。夏の贈り物を選ぶ際にはぜひチェックしてください。ちょっと贅沢なおうち時間にもオススメです。
検索
- キーワード
ランキング
オススメ特集記事
-
- 大河ドラマ『麒麟がくる』紀行第二十回紹介スポットと周辺を巡る
- 2020年5月31日放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』紀行で、名古屋市緑区の鷲津砦跡・丸根砦跡…
-
- 名古屋の恋愛運気上昇パワースポットで縁結び祈願 恋の神様をめぐる「恋の三社めぐり」
- 名古屋には多くの縁結び神社があるのをご存じですか。 その中でも恋愛成就におすすめなのが「…
-
- 名古屋港に浮かぶ癒しの庭 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
- 名古屋港水族館やリニア・鉄道館、レゴランド®・ジャパン、工場地帯の夜景など、名古屋港は魅力…
-
- 大河ドラマ『麒麟がくる』紀行第二十一回紹介スポットと周辺を巡る
- 2020年6月7日放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』紀行で、名古屋市内としては善照寺砦跡と桶…
-
- こんなにも変わった!癒しと刺激の久屋大通公園 「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤードヒサヤオオドオリパーク)」に行ってみた!
- 名古屋テレビ塔とともに誕生した久屋大通公園が、大リニューアルを敢行!このプロジェクトは、…
オススメモデルコース