★名古屋のロケ地特集
映画で撮影された名古屋のロケ地をまわろう!
映画ビリギャル

名古屋が舞台!当然劇中は“名古屋弁”だらけだがね。名古屋の繁華街「栄 プリンセス大通り」「名古屋大学」や「オアシス21」などがどーんと出てきます。名古屋に来るなら必ず押さえておきたい作品ですよ!
寄生獣・寄生獣 完結編

撮影場所は円頓寺商店街、中区三の丸の道路、名東区内のマンションで撮影をしました!円頓寺商店街では、薬局・お肉屋さんがそのまま劇中で使用されています♪お肉屋さんのコロッケが監督・スタッフに人気でした!是非、ロケ地となった円頓寺商店街へお出かけください★
龍三と七人の子分たち

北野武監督による名古屋での映画撮影は、『アウトレイジ ビヨンド』に続き2作品目です。今回はオープンセットでのカーアクションシーンを含む、多くの場所がロケ地として採用され、2014年6月に約2週間かけて撮影が行われました。ロケ地には、名古屋市中央卸売市場本場、柳橋市場周辺、名古屋港シートレンイランド、久屋大通公園、中区のオフィスビルなどが使用されています。
こちらの特集もチェック!
検索
- キーワード
ランキング
オススメ特集記事
-
- 名古屋のランドマーク・名古屋テレビ塔に宿泊できる 「THE TOWER HOTEL NAGOYA」開業!
- 名古屋のランドマーク「名古屋テレビ塔」。その内部に世界初のタワーホテルとして2020年10月1日…
-
- 大河ドラマ『麒麟がくる』紀行第二十回紹介スポットと周辺を巡る
- 2020年5月31日放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』紀行で、名古屋市緑区の鷲津砦跡・丸根砦跡…
-
- 大河ドラマ『麒麟がくる』紀行第二十一回紹介スポットと周辺を巡る
- 2020年6月7日放送のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』紀行で、名古屋市内としては善照寺砦跡と桶…
-
- 名古屋港に浮かぶ癒しの庭 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット
- 名古屋港水族館やリニア・鉄道館、レゴランド®・ジャパン、工場地帯の夜景など、名古屋港は魅力…
-
- #次こそはなごやめし (醤油たこやき・名古屋風お好み焼き・たません)
- 今や名古屋への観光目的にもなっている『なごやめし』だが、名古屋には、なごやめしに認定され…