栄・伏見
大和絵美術館 森村記念館「森村宜高 やまと絵展」
やまとえびじゅつかん もりむらきねんかん もりむらよしなが やまとえてん
開催日:2020年11月21日(土) ~ 22日(日)
このイベントは終了しました。
森村宜高によるやまと絵絵巻の復元画「吉備大臣入唐絵巻」などを展示します。
ボストン美術館所蔵の「吉備大臣入唐絵巻」は海外流出した美術品の中でも最高とされる絵巻です。平安時代に完成した当時の「やまと絵絵巻」の姿が鮮やかに蘇ります。
◆同時開催
森村記念館の日本画(やまと絵)講座「稲光画塾(とうこうがじゅく)展」、書道 「笙鶴書道塾 書道展」、華道 「小池御流 華道展」。
スポット情報

大和絵美術館 森村記念館
- 尾張地方に幕末より芽生えた大和絵画派のながれを紹介する。日本古来の四季にあった風物を描く大和絵を市民に知ってもらうところとして、又時に応じた企画展を交えて、中心街の憩いの場として利用してもらうことを目的としています。
館内1階に喫茶室があり、喫茶のみの利用も可能です。日本画(大和絵)、茶道、書道、華道の教室も開講しています。
詳細
日程 | 2020年11月21日(土) ~ 22日(日) |
---|---|
時間 | 10:30~17:00 |
開催場所 | 大和絵美術館 森村記念館 |
料金 | 500円(入館料、呈茶込) |
TEL | 052-971-0456 |
アクセス | ・地下鉄「栄」下車、4番出口より徒歩3分 ・地下鉄「久屋大通」下車、7番出口より徒歩3分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。