栄・伏見
2023 ステアクライミング・ジャパンサーキット 第1戦・名古屋大会
すてあくらいみんぐ じゃぱんさーきっと だいいっせん なごやたいかい
開催日:2023年5月20日(土)
【名古屋大会のエントリー期間は終了しました】
このイベントは終了しました。
超高層ビルやタワーの階段を己と向き合い駆け登るタイムを競う都市型ランニング系新種目『ステアクライミング』が名古屋 栄のシンボルタワー「中部電力 MIRAI TOWER(地上90m/415段)」で今年も開催!! 眺望目指して重力に抗おう!!
日本初のテレビ電波塔であり、日本で初めて階段駆け上がり競争が公式に開催されたタワーでもあります。昨年、全国のタワーとしては初となる国の重要文化財に指定されました。
階段高や平行移動区間、フィニッシュ前に上がる斜度など短いながらバリエーションに富んだコースです。また今回のサーキット戦の中で唯一の屋外階段レースとなっており、ちょっとしたスリルも満喫できる1戦です。
豪華ゲストランナーにも是非ご注目ください!
森脇健児さん
三津家貴也さん
志村美希さん
きゃっするひとみーさん
スポット情報

中部電力 MIRAI TOWER
- 中部電力 MIRAI TOWERは昭和29(1954)年に日本で最初の集約電波塔として建設された観光タワー。開業以来初となる全体改修工事を経て、2020年9月18日にグランドオープン!2022年12月に、全国のタワーとしては初となる国の重要文化財に指定されました。>>2021年10月1日以降の営業時間について
詳細
日程 |
2023年5月20日(土) ※名古屋大会のエントリー期間は終了しました |
---|---|
時間 | 8:00~20:00 |
開催場所 | 中部電力 MIRAI TOWER |
料金 | 有料 |
料金詳細 | 親子:6,600円 /小学1.2.3年生:2,200円 /小学4.5.6年生:2,200円 /中学生:2,200円/ 一般男子:5,500円 /一般女子:5,500円 |
お問い合わせ先 | 2023 ステアクライミング・ジャパンサーキット実行委員会事務局 info@sjc-kaidan.jp |
ホームページURL | https://sjc-kaidan.jp/nagoya/ |
アクセス | ●地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅南改札を出て4B出口を上ってすぐ ●地下鉄名城線・東山線「栄」3番・4番出口より徒歩3分 ●名鉄瀬戸線「栄町」駅3番・4番出口より徒歩3分 |
備考 | ●大会当日の受付・更衣室・荷物預かり所はエントリー締め切り後、メールにてご案内します。 ●大会当日、受付にて健康状態を確認します。 ●階段幅が狭いため、杖の使用不可です。 ●コース途中に退避ルートが無いため、原則として計測起点通過後のリタイアはできません。自身の体力を考慮し行動してください。 ●視覚障害の方の参加は、伴走者1名の同行を出走条件とします。その際、伴走者の登録が必須のため、申込時に事務局に連絡してください。盲導犬の並走は不可です。 ●スタート方式:ウェーブスタート(1分間隔で1名または1組ずつスタート)です。 ●計測方式:自動計測(リストバンド方式)です。計測用リストバンドは、競技終了後に要返却。大会当日計測リストバンドを紛失された方は紛失金として2000円お支払いいただきます。返却できずに持ち帰られた方はリストバンドを郵送にて返却してください。 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。