- トップページ
- 観る・楽しむ
- 観光スポット
観光スポット
※新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載内容は変更となる場合があります。
最新の情報は、公式ホームページ等にてご確認ください。
観光スポット検索
検索結果
Search Result
1~20件 / 55件中
- 一覧
- グリッド
-
名古屋駅
トヨタ産業技術記念館
トヨタグループ発祥の地に残されていた大正時代の工場を貴重な産業遺産として保存・活用し、トヨタグループにより設立された博物館。館内は… 詳細を見る
トヨタグループ発祥の地に残されていた大正時代の工場を貴重な産業遺産として保存・活用し、トヨタグループにより設立された博物館。館内は…詳細を見る
-
名古屋駅
一部施設休館
ノリタケの森
陶磁器メーカー「ノリタケ」が創立100周年を記念してオープン。緑あふれる敷地内では陶磁器の工場やオールドノリタケを展示するミュージア… 詳細を見る
陶磁器メーカー「ノリタケ」が創立100周年を記念してオープン。緑あふれる敷地内では陶磁器の工場やオールドノリタケを展示するミュージア…詳細を見る
-
栄・伏見
名古屋市科学館
内径35mの世界最大級のプラネタリウムドーム「NTPぷらねっと」を備えた総合科学館。ドームの球体を強調した外観デザインに加え、マイナス3… 詳細を見る
内径35mの世界最大級のプラネタリウムドーム「NTPぷらねっと」を備えた総合科学館。ドームの球体を強調した外観デザインに加え、マイナス3…詳細を見る
-
栄・伏見
七寶藏部
安藤七宝店が明治大正期より製作、収集した七宝の名品資料を大正7年造の蔵で展示。 詳細を見る
安藤七宝店が明治大正期より製作、収集した七宝の名品資料を大正7年造の蔵で展示。詳細を見る
-
栄・伏見
名古屋市美術館
名古屋市の中心部、伏見の白川公園内にあり美術鑑賞にふさわしい静かな環境に建っている。 作品の展示は、収蔵品を中心にした「常設展」… 詳細を見る
名古屋市の中心部、伏見の白川公園内にあり美術鑑賞にふさわしい静かな環境に建っている。 作品の展示は、収蔵品を中心にした「常設展」…詳細を見る
-
栄・伏見
でんきの科学館
私たちのくらしの中の“電気”この電気をはじめ環境やエネルギーについてさまざまな角度から探る「展示室」と、科学のふしぎを解き明かす「… 詳細を見る
私たちのくらしの中の“電気”この電気をはじめ環境やエネルギーについてさまざまな角度から探る「展示室」と、科学のふしぎを解き明かす「…詳細を見る
-
栄・伏見
名古屋市環境学習センター「エコパルなごや」
<施設概要> 環境学習センター「エコパルなごや」は、環境について、楽しみながら体験し、考え、学ぶことができる施設です。「バーチャ… 詳細を見る
<施設概要> 環境学習センター「エコパルなごや」は、環境について、楽しみながら体験し、考え、学ぶことができる施設です。「バーチャ…詳細を見る
-
栄・伏見
愛知・名古屋 戦争に関する資料館
県民・市民の方々から寄せられた、戦争に関する実物資料を展示しています。 30日前までのお申込みにより、資料館スタッフによる説明つき… 詳細を見る
県民・市民の方々から寄せられた、戦争に関する実物資料を展示しています。 30日前までのお申込みにより、資料館スタッフによる説明つき…詳細を見る
-
栄・伏見
歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~
「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」が平成24年に新装開館しました。一般の方々に歯と口の健康に関する知識や情報の発信をしてい… 詳細を見る
「歯の博物館~歯と口の健康ミュージアム~」が平成24年に新装開館しました。一般の方々に歯と口の健康に関する知識や情報の発信をしてい…詳細を見る
-
栄・伏見
市営交通資料センター
鶴舞線を走っている3050形の本物の運転台を使用した、地下鉄運転の疑似体験で臨場感あふれるリアルな体験を楽しんでいただけます。 又、… 詳細を見る
鶴舞線を走っている3050形の本物の運転台を使用した、地下鉄運転の疑似体験で臨場感あふれるリアルな体験を楽しんでいただけます。 又、…詳細を見る
-
栄・伏見
刀剣コレクション 名古屋・丸の内
東建コーポレーション本社1階では、2020年6月に開館予定の名古屋刀剣博物館に先立って、刀剣・甲冑・槍・薙刀・火縄銃を無料で公開中。重… 詳細を見る
東建コーポレーション本社1階では、2020年6月に開館予定の名古屋刀剣博物館に先立って、刀剣・甲冑・槍・薙刀・火縄銃を無料で公開中。重…詳細を見る
-
大須・金山
名古屋スポーツセンター
「大須スケートリンク」の名で親しまれる、伊藤みどり、浅田真央、村上佳菜子、宇野昌磨等を輩出した都心のスケート場です。 コーンにつ… 詳細を見る
「大須スケートリンク」の名で親しまれる、伊藤みどり、浅田真央、村上佳菜子、宇野昌磨等を輩出した都心のスケート場です。 コーンにつ…詳細を見る
-
大須・金山
名古屋都市センター
復興土地区画整理事業の収束を記念し、新しい名古屋のまちづくりに寄与することを目的に設立されたまちづくりの交流拠点。 名古屋のまち… 詳細を見る
復興土地区画整理事業の収束を記念し、新しい名古屋のまちづくりに寄与することを目的に設立されたまちづくりの交流拠点。 名古屋のまち…詳細を見る
-
北部
名古屋能楽堂
能楽鑑賞等にふさわしい日本建築様式の優美な外観、木の香漂う内装、総木曽檜造りの能舞台と630席の広々とした見所が特徴。 能舞台は能・… 詳細を見る
能楽鑑賞等にふさわしい日本建築様式の優美な外観、木の香漂う内装、総木曽檜造りの能舞台と630席の広々とした見所が特徴。 能舞台は能・…詳細を見る
-
北部
バンテリンドーム ナゴヤ
中日ドラゴンズの本拠地球場。ドラゴンズ戦では一般席のほか、4名1セットのプライム・ボックス席、2名1セットのdocomo 5G プライム・ツイン… 詳細を見る
中日ドラゴンズの本拠地球場。ドラゴンズ戦では一般席のほか、4名1セットのプライム・ボックス席、2名1セットのdocomo 5G プライム・ツイン…詳細を見る
-
北部
名古屋市東谷山フルーツパーク
市内で一番高い山、東谷山(198m)は70基の古墳群に囲まれた自然と歴史の里。東谷山フルーツパークはそのふもとに位置する緑あふれる環境… 詳細を見る
市内で一番高い山、東谷山(198m)は70基の古墳群に囲まれた自然と歴史の里。東谷山フルーツパークはそのふもとに位置する緑あふれる環境…詳細を見る
-
北部
歴史の里しだみ古墳群 体感!しだみ古墳群ミュージアム ・SHIDAMU(しだみゅー)
名古屋市内には、約200基の古墳が築造され、その内の3分の1、66基の古墳が守山区上志段味(かみしだみ)で確認されており、7基が「志段味… 詳細を見る
名古屋市内には、約200基の古墳が築造され、その内の3分の1、66基の古墳が守山区上志段味(かみしだみ)で確認されており、7基が「志段味…詳細を見る
-
東部
名古屋市東山動植物園
動物園には人気動物がたくさん!小さなメダカから大きなゾウまで飼育種類数は日本一。多種多様な動物たちを観察することができます。 イ… 詳細を見る
動物園には人気動物がたくさん!小さなメダカから大きなゾウまで飼育種類数は日本一。多種多様な動物たちを観察することができます。 イ…詳細を見る
-
東部
名古屋市蓬左文庫
尾張徳川家の旧蔵書を中心に和漢の優れた古典籍を所蔵する公開文庫。閲覧室での蔵書の閲覧(一部複製利用)のほかに、徳川美術館の大名道具と… 詳細を見る
尾張徳川家の旧蔵書を中心に和漢の優れた古典籍を所蔵する公開文庫。閲覧室での蔵書の閲覧(一部複製利用)のほかに、徳川美術館の大名道具と…詳細を見る
-
東部
三菱UFJ銀行貨幣資料館
日本および世界各国の貨幣約1万点を常設展示し、和同開珎、大判・小判から現代の紙幣までを体系的に展示、世界最古の貨幣「殷の貝貨」、エ… 詳細を見る
日本および世界各国の貨幣約1万点を常設展示し、和同開珎、大判・小判から現代の紙幣までを体系的に展示、世界最古の貨幣「殷の貝貨」、エ…詳細を見る