本物の価値を残す、伝える。
明治村は、明治建築を保存展示する野外博物館として、昭和40年3月18日に開村しました。犬山市郊外、入鹿池に面した風景の美しい100万平方メートルの丘陵地に移築復原した建造物の数は聖ヨハネ教会堂など国の重要文化財11棟を含み67件に及んでいます。
村内には、SL、京都市電が動態保存され、実際にご乗車いただけます。
Check Point!!
- 【明治の空気を今に伝える数々の建造物】
明治村には、取り壊される運命にあった、日本国内をはじめ一部海外に建てられた60数余の建造物が移築保存されています。
明治時代を楽しみながらご見学いただくために、各種ガイドや展示をご用意しております。 - 【懐かしさに夢中、明治を楽しむ】
矢絣・袴姿や書生服など明治時代風の衣装を着たり、明治時代に製造された蒸気機関車や京都市電に体験乗車できます(有料)。
※ 乗物は不定期で運休日がございます。









詳細
住所 |
〒484-0000 犬山市内山1 |
---|---|
エリア | 名古屋近郊 |
アクセス | ●名鉄「名古屋」駅から、名鉄犬山線「犬山」駅下車。東口から明治村行バスにて約20分 ●名古屋駅「名鉄バスセンター」または「栄」から明治村行バスに乗車(毎日運行) |
TEL | 0568-67-0314 (英語での問い合わせ否) |
FAX | 0568-67-0358 (英語での問い合わせ否) |
営業時間 | 9:30~17:00(季節による変動あり) |
休館日 | 12月31日、その他夏季・冬季に不定期で休村日あり ※ 詳細は明治村公式HPでご確認ください |
料金 | 大人:2,000円 |
駐車場 | ◎普通車:900台(900円/1台) ◎バス:100台 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。