熱田まつり(尚武祭) | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. イベント
  3. 熱田まつり(尚武祭)

南部

熱田まつり(尚武祭)

あつたまつり しょうぶさい

開催日:2022年6月5日(日)
このイベントは終了しました。
  • 熱田まつり(尚武祭)
  • 熱田まつり(尚武祭)の花火・献灯まきわらの写真

例祭(熱田まつり・尚武祭)
天皇陛下のおつかい(勅使)が参向される熱田神宮の祭典中最も重要かつ荘厳なお祭りです。
この祭典では、宮司が祝詞を奏上し、勅使による御幣物の奉納、御祭文の奏上があり、皇室の弥栄・国の平安が祈念されます。また一般に、「熱田まつり」「尚武祭」とも称され、献灯まきわら・花火をはじめ様々な奉納行事が境内外で盛大に行われます。名古屋に夏の訪れを告げる祭りとして市民に広く親しまれております。

スポット情報

本宮

熱田神宮

名古屋市の南部に広がる緑の神苑「熱田の杜」にお鎮りになる熱田神宮。その昔から「熱田さん」と呼ばれて親しまれ、年間700万人に近い参拝の人々でにぎわい、地元名古屋はもとより全国の人々から「心のふるさと」として、限りない崇敬と信仰を集めている。三種の神器の一つ草薙神剣をまつり、古来より朝廷、武将の崇敬を集め伊勢の神宮につぐ大宮として知られる。古くは、尾張造であったが、1893年(明治26年)、神明造に改築。
スポット詳細を見る

詳細

日程 2022年6月5日(日)
時間 10:00~
開催場所 熱田神宮とその周辺
料金 無料
お問い合わせ先 熱田神宮
TEL 052-671-4153
アクセス 地下鉄「神宮西」・JR「熱田」・名鉄「神宮前」

※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

アクセスマップ

キーワード

エリア >  南部

周辺情報 一緒に廻れるオススメスポット

関連リンク

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊