東部
名古屋市東山動植物園
3月13日(土)~5月9日(日)は事前予約が必要な場合があります。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載内容は変更となる場合があります。
最新の情報は、公式ホームページ等にてご確認ください。
都会の中で豊かな自然に囲まれる「地球のいのちに出会う森」
動物園には人気動物がたくさん!小さなメダカから大きなゾウまで飼育種類数は日本一。多種多様な動物たちを観察することができます。
イケメンゴリラとして人気のあるニシゴリラのシャバーニが暮らすゴリラ・チンパンジー舎、ゾージアム(アジアゾウ舎)やコアラ舎などの多様な展示施設では、動物を観察するだけでなく、その生態や生息地の紹介など学習展示も豊富。楽しみながら学ぶことができます。
植物園には大温室や丘陵地の自然林を利用し約7,000種の植物を展示しています。桜の回廊には約100種1,000本の桜が春を彩ります。秋には奥池や日本庭園を中心に約500本の樹木が色づき、市内屈指の紅葉スポットとなっています。その他にも椿園、バラ園、お花畑など四季折々の趣のある風景を楽しめます。
Check Point!!
- 名古屋駅から地下鉄で18分とアクセスが非常に便利。1日中でも、少しの時間でも楽しめる!
- フードコートやおしゃれなカフェ、オリジナルグッズが並ぶショップなど、園内施設も充実。グルメもショッピングも楽しめる!
- 名古屋を一望できる東山スカイタワーや遊園地も楽しめる!
レッサーパンダ舎がオープン!
2021年3月10日にレッサーパンダ舎がオープンし、「ずん(オス)/2歳」「まるこ(メス/2歳)」「令(オス/1歳)」の3頭が仲間入りしました。
東山動植物園でレッサーパンダが飼育されるのは1982年以来39年ぶりです。
屋内展示や高低差を活かした屋外運動場、屋外へつながる「空中通路」などいろいろな角度から観察できます。

2021年3月10日にレッサーパンダ舎がオープンし、「ずん(オス)/2歳」「まるこ(メス/2歳)」「令(オス/1歳)」の3頭が仲間入りしました。
東山動植物園でレッサーパンダが飼育されるのは1982年以来39年ぶりです。
屋内展示や高低差を活かした屋外運動場、屋外へつながる「空中通路」などいろいろな角度から観察できます。
重要文化財温室&洋風庭園がリニューアルオープン!
2014年から保存修理工事をしていた重要文化財の「温室」が2021年4月23日にリニューアルオープンします。同時に公開された前庭の洋風庭園とともにのんびりと緑に癒されて♪

2014年から保存修理工事をしていた重要文化財の「温室」が2021年4月23日にリニューアルオープンします。同時に公開された前庭の洋風庭園とともにのんびりと緑に癒されて♪
イベント情報

第71回 東山動植物園春まつり
- 植物園の「桜の回廊」では、100種1,000本の桜が順次咲き誇る。絶滅危惧種ウォークラリーや飼育員による動物の解説「アニマルトーク」などのイベントを土日を中心に開催。









詳細
住所 |
〒464-0804 名古屋市千種区東山元町3-70 |
---|---|
エリア | 東部 |
アクセス | ●地下鉄東山線「東山公園」駅下車。3番出口より徒歩3分 ●地下鉄東山線「星ヶ丘」駅下車。6番出口より徒歩7分 |
TEL | 052-782-2111(英語での問い合わせ否) |
FAX | 052-782-2140(英語での問い合わせ否) |
営業時間 | 9:00~16:50(入園は16:30まで) ※下記期間は事前予約(無料)が必要です。 【事前予約期間】 ・2021年3月13日(土)~5月9日(日)の土曜、日曜及び祝日 ・春休み期間の平日:2021年3月25日(木)~4月2日(金) ・ゴールデンウィーク中の平日:2021年4月30日(金)、5月7日(金) ※14:00以降は事前予約不要で入園可 >>感染症拡大予防のための入園のご案内 |
休館日 | 毎週月曜日(月曜が祝休日のときは翌平日)、12/29~1/1 |
料金 | 大人:500円、中学生以下:無料 |
駐車場 | ◎普通車:800円(1,600台) ◎大型バス:2,000円(70台) ※ 駐車料金は前払いとなります |
備考 | 土日祝日は大変混雑しますので、公共交通機関をご利用ください。 |
クレジットカード | 園内の一部店舗では利用可 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。