イロハモミジやドウダンツツジなど約1,500本の木々の紅葉の見ごろに合わせて、園内には大型生け花を展示。また、清羽亭内では茶会、芝生広場ではおもてなし市を開催します。期間中、庭園がライトアップされ、色鮮やかな紅葉が水鏡を彩る幻想的な景色が楽しめます。
紅葉市民茶会
今年は千利休生誕500年を迎え茶の湯にとっては記念の年となります。今日の茶の湯に影響を及ぼし続ける千利休とはどんな人だったのでしょうか。記念の茶の湯を楽しみながら、茶聖・千利休からのメッセージに耳を傾けてみませんか。
【開催日と亭主】
11月19日(土) 亭主 楽工房 岩崎 康直(中国茶)
11月20日(日) 亭主 裏千家 加藤 宗典
11月23日(水祝) 亭主 裏千家 久田 宗恭
11月26日(土) 亭主 表千家 水野 明水
11月27日(日) 亭主 松尾流 横地 宗鎖
【時間】10:00~16:00
【場所】清羽亭 立礼席
【料金】一席 700円
※一席ごとの入れ替え制(一席20名程度)となります。
※当日予約制(9:00予約開始)になりますので、園内散策の前に清羽亭入口茶会受付にてご予約をお願いします。
※席数に限りがありますので、お早めにお越しください。無くなり次第終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
【開催日と亭主】
11月19日(土) 亭主 楽工房 岩崎 康直(中国茶)
11月20日(日) 亭主 裏千家 加藤 宗典
11月23日(水祝) 亭主 裏千家 久田 宗恭
11月26日(土) 亭主 表千家 水野 明水
11月27日(日) 亭主 松尾流 横地 宗鎖
【時間】10:00~16:00
【場所】清羽亭 立礼席
【料金】一席 700円
※一席ごとの入れ替え制(一席20名程度)となります。
※当日予約制(9:00予約開始)になりますので、園内散策の前に清羽亭入口茶会受付にてご予約をお願いします。
※席数に限りがありますので、お早めにお越しください。無くなり次第終了とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
おもてなし市
昔ながらの製法にこだわったもの、地産地消の食材を使ったもの、
こだわりの手仕事のものなど、白鳥庭園らしいお店で皆様をおもてなしいたします。
【開催日】11月19日(土)・20日(日)、23日(水祝)、26日(土)・27日(日)
【時間】10:00~16:00
【場所】芝生広場(雨天中止)
こだわりの手仕事のものなど、白鳥庭園らしいお店で皆様をおもてなしいたします。
【開催日】11月19日(土)・20日(日)、23日(水祝)、26日(土)・27日(日)
【時間】10:00~16:00
【場所】芝生広場(雨天中止)
緑陰教室
白鳥庭園SDGs!受け継がれし伝統と自然を学び、楽しむ!!
SDGsを意識した、間伐材や端材、再利用可能な材料を使用したものづくり体験を開催!子供から大人まで楽しんで行えます。
【開催日】11月19日(土)・20日(日)、23日(水祝)、26日(土)・27日(日)
【時間】10:00~16:00
【場所】芝生広場(雨天中止)
※小学生3年生以下は保護者同伴でお願いします。
SDGsを意識した、間伐材や端材、再利用可能な材料を使用したものづくり体験を開催!子供から大人まで楽しんで行えます。
【開催日】11月19日(土)・20日(日)、23日(水祝)、26日(土)・27日(日)
【時間】10:00~16:00
【場所】芝生広場(雨天中止)
※小学生3年生以下は保護者同伴でお願いします。
華と灯りの路地飾り
いけばな4流派が集い、華麗でダイナミックな作品が灯りと共に路地を飾ります。
【期間】11月19日(土)~27(日)
※灯りで照らされるのはライトアップ開催日のみとなります。
【期間】11月19日(土)~27(日)
※灯りで照らされるのはライトアップ開催日のみとなります。
雪吊り縄投げ作業披露
白鳥庭園の冬の風物詩「雪吊り」。今年は21本設置いたしました。
白鳥庭園の庭師による「雪吊り縄投げ」の技をご覧いただきます。
【開催日】11月19日(土) ※雨天中止
【時間】13:00~15:00
【協力】尾張名秀園
白鳥庭園の庭師による「雪吊り縄投げ」の技をご覧いただきます。
【開催日】11月19日(土) ※雨天中止
【時間】13:00~15:00
【協力】尾張名秀園
イベント情報

白鳥庭園 紅葉ライトアップ
- イロハモミジやドウダンツツジなど約1,500本の木々の紅葉の見ごろに合わせて、園内には大型生け花を展示。また、清羽亭内では茶会、芝生広場ではおもてなし市を開催します。期間中、庭園がライトアップされ、色鮮やかな紅葉が水鏡を彩る幻想的な景色が楽しめます。
スポット情報

白鳥庭園
- 敷地面積約3.7ヘクタールと市内随一の規模を誇る池泉回遊式日本庭園。中部地方の地形をモチーフにし、築山を「御嶽山」、流れを「木曽川」、池を「伊勢湾」に見立て、源流から大海までの“水の物語”をテーマとしている。本格的な数寄屋建築の茶室「清羽亭」、1時間1サイクルで汐の満ち干きを演出する「汐入の庭」などを配し、四季折々の自然景観が楽しめる。
詳細
日程 | 2022年11月19日(土)、20日(日) 、23日(水・祝)、 26日(土)、27日(日) |
---|---|
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
時間 | 10:00~16:00 |
開催場所 | 白鳥庭園 |
料金 | 有料 |
料金詳細 | 大人:300円 中学生以下:無料 ※11/20(日)は名古屋市設置第一号の公園が誕生した11月を記念して無料開園予定 |
お問い合わせ先 | 白鳥庭園 |
TEL | 052-681-8928 (英語での問い合わせ否) |
ホームページURL | http://www.shirotori-garden.jp/index.html |
アクセス | 地下鉄名城線「神宮西」駅4番出口より徒歩10分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。