名古屋の紅葉特集2025 | 特集 | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. 特集
  3. 名古屋の紅葉特集2025

名古屋の紅葉特集

最終更新日:2025年10月7日(火)

名古屋の紅葉特集2025

名古屋と名古屋近郊の紅葉の名所を厳選してご紹介します。
期間限定でライトアップが実施されるスポットも多く、昼間とは違う幻想的な雰囲気をお楽しみいただけます。
紅葉シーズンに合わせ様々なイベントも同時開催されていますので、ぜひチェックしてみてください!

名古屋市

東山動植物園

イロハモミジ・ハナノキなど約500本の見事な広葉樹が楽しめます。名古屋随一の“逆さもみじ”は必見です。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 イロハモミジ・ハナノキなど 約500本
【営業時間】9:00~16:50(入園は16:30まで)
【休園日】月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
【料金】大人500円、中学生以下無料
【住所】名古屋市千種区東山元町3-70
【アクセス】地下鉄東山線「東山公園」駅3番出口より徒歩3分
      地下鉄東山線「星ヶ丘」駅6番出口より徒歩7分
※ もみじ狩りにお出かけの際は「星ヶ丘駅」が便利です

<イベント情報>
■東山動植物園 もみじ狩り
【期間】2025年11月15日(土)~12月7日(日)
■紅葉ライトアップ
【期間】2025年11月22日(土)~24日(月・休)、29日(土)、30日(日)、12月6日(土)、7日(日)
※ 植物園エリアの一部が夜間開園延長されます

東山動植物園
古窯横休憩所

イロハモミジ・ハナノキなど約500本の見事な広葉樹が楽しめます。名古屋随一の“逆さもみじ”は必見です。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 イロハモミジ・ハナノキなど 約500本
【営業時間】9:00~16:50(入園は16:30まで)
【休園日】月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日)
【料金】大人500円、中学生以下無料
【住所】名古屋市千種区東山元町3-70
【アクセス】地下鉄東山線「東山公園」駅3番出口より徒歩3分
      地下鉄東山線「星ヶ丘」駅6番出口より徒歩7分
※ もみじ狩りにお出かけの際は「星ヶ丘駅」が便利です

<イベント情報>
■東山動植物園 もみじ狩り
【期間】2025年11月15日(土)~12月7日(日)
■紅葉ライトアップ
【期間】2025年11月22日(土)~24日(月・休)、29日(土)、30日(日)、12月6日(土)、7日(日)
※ 植物園エリアの一部が夜間開園延長されます

東山動植物園
東山動植物園
東山動植物園

徳川園

開園時間を延長してライトアップされた夜の日本庭園は、昼間とは違う表情を見せ来園された皆様の心を癒します。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 モミジなど 約100本
【営業時間】
[通常]9:30~17:30(入園は17:00まで)
[夜間開園]9:30~20:00(入園は19:30まで)
【休園日】月曜日(11/25(火)は「県民の日 学校ホリデー」の為、臨時開園)
【料金】大人300円、中学生以下無料
【住所】名古屋市東区徳川町1001
【アクセス】なごや観光ルートバスメーグル「徳川園・徳川美術館・蓬左文庫」下車すぐ

<イベント情報>
■錦を纏う 徳川園紅葉祭
【期間】2025年11月14日(金)~12月7日(日) 期間中開園日は16:00頃からライトアップされます
■夜間開園
【期間】2025年11月21日(金)~24日(月・休)、28日(金)~30日(日)

徳川園 大曽根の瀧 紅葉

開園時間を延長してライトアップされた夜の日本庭園は、昼間とは違う表情を見せ来園された皆様の心を癒します。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 モミジなど 約100本
【営業時間】
[通常]9:30~17:30(入園は17:00まで)
[夜間開園]9:30~20:00(入園は19:30まで)
【休園日】月曜日(11/25(火)は「県民の日 学校ホリデー」の為、臨時開園)
【料金】大人300円、中学生以下無料
【住所】名古屋市東区徳川町1001
【アクセス】なごや観光ルートバスメーグル「徳川園・徳川美術館・蓬左文庫」下車すぐ

<イベント情報>
■錦を纏う 徳川園紅葉祭
【期間】2025年11月14日(金)~12月7日(日) 期間中開園日は16:00頃からライトアップされます
■夜間開園
【期間】2025年11月21日(金)~24日(月・休)、28日(金)~30日(日)

徳川園 龍仙湖 紅葉
徳川園 虎仙橋 紅葉

八事山興正寺

様々な種類のモミジが秋の境内を彩ります。普門園内、茶室竹翠亭からの景観も必見です。

【見ごろ】11月下旬~12月上旬 モミジなど100本
【参拝】終日可(納経所8:00~17:00、普門園拝観10:00~16:00)
【休館日】年中無休(普門園拝観は不定休)
【料金】普門園拝観500円(要予約/開園日は公式サイトをご確認ください)
【住所】名古屋市昭和区八事本町78
【アクセス】地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅1番出口より徒歩3分

八事山興正寺 秋の五重塔

様々な種類のモミジが秋の境内を彩ります。普門園内、茶室竹翠亭からの景観も必見です。

【見ごろ】11月下旬~12月上旬 モミジなど100本
【参拝】終日可(納経所8:00~17:00、普門園拝観10:00~16:00)
【休館日】年中無休(普門園拝観は不定休)
【料金】普門園拝観500円(要予約/開園日は公式サイトをご確認ください)
【住所】名古屋市昭和区八事本町78
【アクセス】地下鉄鶴舞線・名城線「八事」駅1番出口より徒歩3分

八事山興正寺
八事山興正寺
八事山興正寺

揚輝荘

イロハモミジなど約100本の木々が秋の揚輝荘を彩ります。北庭園と南園聴松閣、それぞれで紅葉を楽しめます。

【見ごろ】11月下旬~12月上旬 イロハモミジなど約100本
【開園時間】9:30~16:30
【休園日】月曜日(祝日の場合はその直後の平日)
【料金】聴松閣(南園)大人300円、中学生以下無料
※ 北庭園(北園)は無料
【住所】名古屋市千種区法王町2-5-17
【アクセス】地下鉄東山線「覚王山」駅下車、1番出口から北へ徒歩約10分

揚輝荘

イロハモミジなど約100本の木々が秋の揚輝荘を彩ります。北庭園と南園聴松閣、それぞれで紅葉を楽しめます。

【見ごろ】11月下旬~12月上旬 イロハモミジなど約100本
【開園時間】9:30~16:30
【休園日】月曜日(祝日の場合はその直後の平日)
【料金】聴松閣(南園)大人300円、中学生以下無料
※ 北庭園(北園)は無料
【住所】名古屋市千種区法王町2-5-17
【アクセス】地下鉄東山線「覚王山」駅下車、1番出口から北へ徒歩約10分

揚輝荘
揚輝荘
揚輝荘

名城公園

名古屋城のすぐそばにある名城公園は、名古屋駅や栄など名古屋の都心から近い位置にあります。紅葉を楽しみながら散策やのんびりとした時間が過ごせます。

【見ごろ】11月中旬~下旬 イチョウ、トウカエデ、イロハモミジ、オオモミジ、ソメイヨシノなどの紅葉する樹木が点在しています。ケヤキ並木では落ち着いた雰囲気を感じていただけます。
【住所】名古屋市北区名城1
【アクセス】地下鉄名城線「名城公園」駅4番出口よりすぐ

名城公園

名古屋城のすぐそばにある名城公園は、名古屋駅や栄など名古屋の都心から近い位置にあります。紅葉を楽しみながら散策やのんびりとした時間が過ごせます。

【見ごろ】11月中旬~下旬 イチョウ、トウカエデ、イロハモミジ、オオモミジ、ソメイヨシノなどの紅葉する樹木が点在しています。ケヤキ並木では落ち着いた雰囲気を感じていただけます。
【住所】名古屋市北区名城1
【アクセス】地下鉄名城線「名城公園」駅4番出口よりすぐ

名城公園
名城公園
名城公園

瀬戸市

定光寺・定光寺公園

国の重要文化財にも指定されている定光寺、そしてその近隣の定光寺公園は紅葉の名所でもあり、秋には真っ赤に色づいた葉が境内や公園を彩ります。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 モミジ・カエデなど約200本
【住所】愛知県瀬戸市定光寺町373
【アクセス】JR中央本線「定光寺」駅より徒歩約25分

定光寺・定光寺公園

国の重要文化財にも指定されている定光寺、そしてその近隣の定光寺公園は紅葉の名所でもあり、秋には真っ赤に色づいた葉が境内や公園を彩ります。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 モミジ・カエデなど約200本
【住所】愛知県瀬戸市定光寺町373
【アクセス】JR中央本線「定光寺」駅より徒歩約25分

定光寺・定光寺公園
定光寺・定光寺公園
定光寺・定光寺公園

豊田市

香嵐渓

約3,000本もの木々が彩る姿は圧巻です。巴川の川面に写るもみじも情緒を感じさせてくれます。

【見ごろ】11月中旬~下旬 イロハモミジなど11種 約3,000本
【住所】豊田市足助町飯盛
【アクセス】名鉄豊田線「浄水」駅より、とよたおいでんバスさなげ足助線(百年草行)に乗り「香嵐渓」下車すぐ(約60分)

<イベント情報>
■第70回 香嵐渓もみじまつり
【期間】2025年11月1日(土)~30日(日)
【ライトアップ】日没~21:00(11月まで)

香嵐渓 待月橋

約3,000本もの木々が彩る姿は圧巻です。巴川の川面に写るもみじも情緒を感じさせてくれます。

【見ごろ】11月中旬~下旬 イロハモミジなど11種 約3,000本
【住所】豊田市足助町飯盛
【アクセス】名鉄豊田線「浄水」駅より、とよたおいでんバスさなげ足助線(百年草行)に乗り「香嵐渓」下車すぐ(約60分)

<イベント情報>
■第70回 香嵐渓もみじまつり
【期間】2025年11月1日(土)~30日(日)
【ライトアップ】日没~21:00(11月まで)

香嵐渓 巴川の水鏡
香嵐渓 待月橋
香嵐渓 ライトアップ

犬山市

寂光院

犬山寂光院は、別名「尾張のもみじでら」と呼ばれており、約1,000本ものもみじが彩る境内は見ごたえ十分。もみじまつり限定の「あゆは寿司(鮎の甘露煮入り巻き寿司)」は名物料理として、毎年人気です。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 イロハモミジ・カエデ類 1,000本
【住所】愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
【アクセス】名鉄「犬山遊園」下車、木曽川上流へ2km(徒歩20分/タクシー5分)

<イベント情報>
■寂光院もみじまつり
【期間】2025年11月8日(土)~12月7日(日)

寂光院

犬山寂光院は、別名「尾張のもみじでら」と呼ばれており、約1,000本ものもみじが彩る境内は見ごたえ十分。もみじまつり限定の「あゆは寿司(鮎の甘露煮入り巻き寿司)」は名物料理として、毎年人気です。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 イロハモミジ・カエデ類 1,000本
【住所】愛知県犬山市継鹿尾杉ノ段12
【アクセス】名鉄「犬山遊園」下車、木曽川上流へ2km(徒歩20分/タクシー5分)

<イベント情報>
■寂光院もみじまつり
【期間】2025年11月8日(土)~12月7日(日)

東海市

聚楽園公園

美しく紅葉したもみじが大仏のまわりを囲むように彩ります。夜ライトアップされた園内は昼間とはまた違う顔を見せてくれます。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 イロハモミジなど約6種 約500本
【住所】愛知県東海市荒尾町西丸山
【アクセス】名鉄常滑線「聚楽園」駅より東へ徒歩5分

<イベント情報>
■聚楽園公園もみじまつり
【期間】2025年11月23日(日)~12月7日(日)
【ライトアップ】17:00~21:00

聚楽園

美しく紅葉したもみじが大仏のまわりを囲むように彩ります。夜ライトアップされた園内は昼間とはまた違う顔を見せてくれます。

【見ごろ】11月中旬~12月上旬 イロハモミジなど約6種 約500本
【住所】愛知県東海市荒尾町西丸山
【アクセス】名鉄常滑線「聚楽園」駅より東へ徒歩5分

<イベント情報>
■聚楽園公園もみじまつり
【期間】2025年11月23日(日)~12月7日(日)
【ライトアップ】17:00~21:00

聚楽園公園見頃
もみじライトアップ

アクセスマップ

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊