いち早く春のおとずれを告げるウメやスモモを始めとしたくだものの花や、薄紅色のサクラ「ヤエベニシダレ」を中心に約1000本のサクラを楽しめます。
期間中は様々なイベントを開催!
インスタグラム写真コンテスト
東谷山フルーツパークの春を感じる写真を撮影し、「#東谷山フルーツパーク」「#春うらら2023」のハッシュタグをつけて、インスタグラムで投稿するだけで参加OK!
優秀作品には景品のプレゼントがあります。
【開催日】3/1(水)~4/9(日)
園内ガイドツアー ※雨天中止
園内の見どころやフルーツの豆知識など、園内を回りながらフルーツパーク職員がご紹介します。
【開催日】3月の日・祝
【時間】13:30~(所要時間約1時間)
【集合】本館ロビー
【参加費】無料
【定員】各日先着20名
その他イベント情報は公式サイトからチェックしてみて下さい!
東谷山フルーツパークの春を感じる写真を撮影し、「#東谷山フルーツパーク」「#春うらら2023」のハッシュタグをつけて、インスタグラムで投稿するだけで参加OK!
優秀作品には景品のプレゼントがあります。
【開催日】3/1(水)~4/9(日)
園内ガイドツアー ※雨天中止
園内の見どころやフルーツの豆知識など、園内を回りながらフルーツパーク職員がご紹介します。
【開催日】3月の日・祝
【時間】13:30~(所要時間約1時間)
【集合】本館ロビー
【参加費】無料
【定員】各日先着20名
その他イベント情報は公式サイトからチェックしてみて下さい!

スポット情報

名古屋市東谷山フルーツパーク
- 市内で一番高い山、東谷山(198m)のふもとに位置する緑あふれる環境を活かした多目的農業公園。園内にはモモ・ナシ・リンゴ・ブルーベリーなど17種類の「果樹園」を中心に約1000本の果樹を栽培。バナナ・パパイア・マンゴウ・ヒョウタンノキなど熱帯・亜熱帯地方の珍しい果樹を観察できる「世界の熱帯果樹温室」、いろいろな果物の見本を展示する「くだもの館」、その他フィッシングコーナー、フルーツパークテラス(レストハウス)・フルーツパークマルシェ(売店)などがある。シダレザクラの名所。
詳細
日程 | 2023年3月1日(水) ~ 4月9日(日) |
---|---|
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌平日) |
時間 | 9:00~16:30 |
開催場所 | 東谷山フルーツパーク |
料金詳細 | 無料 ※ただし「世界の熱帯果樹温室」は大人300円 中学生以下無料 |
お問い合わせ先 | 名古屋市東谷山フルーツパーク |
TEL | 052-736-3344 (英語での問い合わせ否) |
アクセス | ●ゆとりーとライン高蔵寺行き「東谷橋」バス停下車、徒歩15分 ●JR中央線・愛知環状鉄道「高蔵寺」駅下車。南口より南へ徒歩25分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。