名古屋市緑区有松の古い町並みを会場に、芸術・文化の魅力を楽しんでいただこうと2013年より毎年開催しています。有松の町並みを彩る絞り・いけばな・きもの・お茶などの伝統文化に因んださまざまな展示やイベントを開催しています。また2021年度より、晩秋の有松を楽しむ会で使用した資源の再利用(アップサイクル)や草木染めといったSDGsに関する活動にも取り組んでいます。晩秋の季節のひとときをぜひ、有松でお楽しみください。
展示・演奏
・シンボルオブジェ『ダイバーシティ』
晩秋の有松を楽しむ会のテーマ「伝統・文化・SDGs」を象徴するオブジェクトを展示します。
【日時】2022年10月12日(水)~11月6日(日)
【会場】有松駅改札前
・いけばなストリート
有松の町並みから生まれ出たような晩秋のいけばなをご覧いただけます。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】有松東海道一帯 町屋軒下、竹田家住宅、竹田嘉兵衛商店内
・絞りきもの×いけばな「晩秋の饗宴」
伝承の手技づくし 有松絞りきものといけばなのコラボレーションをご堪能下さい。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】竹田家住宅、竹田嘉兵衛商店
・有松ミチアカリ
学生やボランティアなどの有志が制作する竹あかりアートを期間中に展示、ライトアップいたします。
【日時】両日17:30~20:00
【会場】西エリア
・有松町家ライブ
全国で活躍する演奏家が有松の有形登録文化財でライブをおこないます。
5日 音古知新 -ONKOCHISHIN- / 6日 楽しい江戸からの音文化 ペンペン寄席
【出演】11月5日(土)ピアノ尺八 INFINITY
6日(日)三味線Henry(枡屋喜鶴)・亜梨・神威
【日時】11月5日(土) 昼の部 14:00~/夜の部 18:00~
6日(日) 13:00~
【会場】棚橋家住宅
【費用】おひとり3,000円
※ 詳しくは有松町家ライブのウェブサイトをご覧ください
・浴衣展示と実演
愛知県絞工業組合がおこなう技術者育成事業による絞り実演と浴衣の展示をおこないます。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】岡家住宅
・シンボルオブジェ『ダイバーシティ』
晩秋の有松を楽しむ会のテーマ「伝統・文化・SDGs」を象徴するオブジェクトを展示します。
【日時】2022年10月12日(水)~11月6日(日)
【会場】有松駅改札前
・いけばなストリート
有松の町並みから生まれ出たような晩秋のいけばなをご覧いただけます。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】有松東海道一帯 町屋軒下、竹田家住宅、竹田嘉兵衛商店内
・絞りきもの×いけばな「晩秋の饗宴」
伝承の手技づくし 有松絞りきものといけばなのコラボレーションをご堪能下さい。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】竹田家住宅、竹田嘉兵衛商店
・有松ミチアカリ
学生やボランティアなどの有志が制作する竹あかりアートを期間中に展示、ライトアップいたします。
【日時】両日17:30~20:00
【会場】西エリア
・有松町家ライブ
全国で活躍する演奏家が有松の有形登録文化財でライブをおこないます。
5日 音古知新 -ONKOCHISHIN- / 6日 楽しい江戸からの音文化 ペンペン寄席
【出演】11月5日(土)ピアノ尺八 INFINITY
6日(日)三味線Henry(枡屋喜鶴)・亜梨・神威
【日時】11月5日(土) 昼の部 14:00~/夜の部 18:00~
6日(日) 13:00~
【会場】棚橋家住宅
【費用】おひとり3,000円
※ 詳しくは有松町家ライブのウェブサイトをご覧ください
・浴衣展示と実演
愛知県絞工業組合がおこなう技術者育成事業による絞り実演と浴衣の展示をおこないます。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】岡家住宅
体験・ツアープログラム
・町並みツアー
11:00から毎事00分に出発する無料のツアーです。50分程度のお時間にて日本遺産有松の町並みをご案内いたします。
【日時】両日11:00~、12:00~、13:00~、14:00~(受付 10:30より)
【定員】各回7名(先着順)
【受付】岡家住宅
・14代将軍が訪れた茶室でお抹茶を一服
14代将軍 徳川家茂が訪れた茶室でお抹茶を一服。秋の一時をゆったりとおくつろぎ下さい。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】竹田家住宅 茶室
【費用】呈茶代 800円(税込)
・草木染め体験「植物から色をいただく」
お持ち込み頂いた衣類や古着に有松絞りをし、草木染めで染め直す体験をおこないます。
【日時】両日9:30~12:30、13:30~16:30
【会場】早恒染色
【定員】各回6名
【費用】4,400円~
【申込】専用サイトからご予約ください
・本藍染体験(Tシャツ)
作家早川嘉英氏の藍染のお話と本藍染のオリジナルのTシャツづくりをおこないます。
【日時】5日(土) 11:00~、13:30~、15:30
6日(日) 11:00~、13:30~
【会場】蔵工房
【費用】5,000円(税込、Tシャツ代込み)
【申込】info@arashi-hayakawa.com
・絞りで生きがいを
障がいを持つ方々が中心となったオーナメント。ブローチの手作り体験、絞り実演、絞り商品や焼き菓子の販売。
【日時】6日(日) 10:00~16:00
【会場】有松山車会館
・町並みツアー
11:00から毎事00分に出発する無料のツアーです。50分程度のお時間にて日本遺産有松の町並みをご案内いたします。
【日時】両日11:00~、12:00~、13:00~、14:00~(受付 10:30より)
【定員】各回7名(先着順)
【受付】岡家住宅
・14代将軍が訪れた茶室でお抹茶を一服
14代将軍 徳川家茂が訪れた茶室でお抹茶を一服。秋の一時をゆったりとおくつろぎ下さい。
【日時】両日10:00~16:00
【会場】竹田家住宅 茶室
【費用】呈茶代 800円(税込)
・草木染め体験「植物から色をいただく」
お持ち込み頂いた衣類や古着に有松絞りをし、草木染めで染め直す体験をおこないます。
【日時】両日9:30~12:30、13:30~16:30
【会場】早恒染色
【定員】各回6名
【費用】4,400円~
【申込】専用サイトからご予約ください
・本藍染体験(Tシャツ)
作家早川嘉英氏の藍染のお話と本藍染のオリジナルのTシャツづくりをおこないます。
【日時】5日(土) 11:00~、13:30~、15:30
6日(日) 11:00~、13:30~
【会場】蔵工房
【費用】5,000円(税込、Tシャツ代込み)
【申込】info@arashi-hayakawa.com
・絞りで生きがいを
障がいを持つ方々が中心となったオーナメント。ブローチの手作り体験、絞り実演、絞り商品や焼き菓子の販売。
【日時】6日(日) 10:00~16:00
【会場】有松山車会館
マルシェ
・ハンドクラフト&キッチンカー グルメマルシェ
クラフト作家による手づくり作品などの出店とキッチンカーによるグルメのコラボレーション!
【日時】両日10:00~16:00
【会場】中浜商店 駐車場、川村家住宅蔵前
・アリマツーケット
ものづくり文化にふれる体験型マーケットです。詳しくはインスタ@arimatsuketにて!
【日時】6日(日) 10:00~16:00
【会場】有松天満社一帯
・ハンドクラフト&キッチンカー グルメマルシェ
クラフト作家による手づくり作品などの出店とキッチンカーによるグルメのコラボレーション!
【日時】両日10:00~16:00
【会場】中浜商店 駐車場、川村家住宅蔵前
・アリマツーケット
ものづくり文化にふれる体験型マーケットです。詳しくはインスタ@arimatsuketにて!
【日時】6日(日) 10:00~16:00
【会場】有松天満社一帯
スポット情報

有松の町並み
- 東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間に、慶長13年(1608年)藩の奨励により開村されました。この地区に伝わる有松絞は町に最初に移住した竹田庄九郎が考案したと伝えられており有松は絞染めとともに繁栄しました。有松の町並みは、ゆるやかに曲がった東海道約800mの区間に沿って、広い間口を持つ絞商の主屋や門・塀が数多く見られ、電柱・電線のない広々とした空間にゆったりとした町並みが継承されています。
こちらの特集もチェック!
名古屋市内にありながら江戸時代の面影残すまち『有松』。
江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間の茶屋集落で、絞り染めの産地として栄えました。絞り染めは、伝統工芸として今も受け継がれ、繁盛した商家の街並みは、往時の繁栄を今に伝えています。
忙しい日常に疲れたら、伝統の美しさを味わってリフレッシュ!週末は、有松へお出かけしませんか。

名古屋市内にありながら江戸時代の面影残すまち『有松』。
江戸と京都を結んだ旧東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうのしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間の茶屋集落で、絞り染めの産地として栄えました。絞り染めは、伝統工芸として今も受け継がれ、繁盛した商家の街並みは、往時の繁栄を今に伝えています。
忙しい日常に疲れたら、伝統の美しさを味わってリフレッシュ!週末は、有松へお出かけしませんか。
名古屋の秋のイベント・お祭りの開催・中止情報を掲載しています。
定番のイベントやお祭りなど名古屋の秋の楽しみ方もご紹介します。

名古屋の秋のイベント・お祭りの開催・中止情報を掲載しています。
定番のイベントやお祭りなど名古屋の秋の楽しみ方もご紹介します。
詳細
日程 | 2022年11月5日(土) ~ 6日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~16:00 |
開催場所 | 緑区有松(東海道一帯) |
料金 | 一部有料 |
アクセス | 名鉄名古屋本線「有松」駅より徒歩2分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。