東部
臨時休館
文化のみち橦木館
休館予定期間:2020年12月21日~2021年3月頃
※新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載内容は変更となる場合があります。
最新の情報は、公式ホームページ等にてご確認ください。
変わりゆく時代とともに生き続ける館 この館には、変らぬ良さがあります
陶磁器貿易商として活躍した井元為三郎が、大正末期から昭和初期に建てた邸宅です。敷地内には和館、洋館、東西二棟の蔵、茶室、庭園が残されており、現在は名古屋市有形文化財、景観重要建造物に指定されています。
Check Point!!
- 懐かしい雰囲気が味わえる、広く落ち着いた和室、大正ロマン漂う洋館ではダイヤやスペードなどトランプ柄をモチーフにしたステンドグラスをご覧いただけます。緑豊かな庭園では四季折々の表情をお楽しみいただけます。
施設工事に伴う休館の予定について
文化のみち橦木館は南側塀工事に伴い、下記の期間休館を予定しています。
休館予定期間:2020年12月21日~2021年3月頃
詳細は名古屋市のサイトをご覧ください。
>>施設工事に伴う休館予定について(名古屋市)





詳細
住所 |
〒461-0014 名古屋市東区橦木町2-18 |
---|---|
エリア | 東部 |
アクセス | ●地下鉄桜通線「高岳」駅下車。徒歩10分 ●市バス「清水口」バス停下車。徒歩5分 |
TEL | 052-939-2850 (英語での問い合わせ否) |
FAX | 052-939-2851 (英語での問い合わせ否) |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は直後の平日)、年末年始(12/29~1/3) ※2020年12月21日~2021年3月頃は休館予定 |
料金 | ◎大人:200円 ◎中学生以下:無料 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。