日本伝統工芸展は、世界に卓越する日本の工芸伝統を守り、未来へと継承していくべく、工芸に向き合う作家たちが、自らお技を駆使して作品を制作し、それらの優美が公平に評価される公募展です。昭和25年に文化財保護法が施行され、芸術上、特に価値の高い工芸技術を国として保護育成する事となり、重要無形文化財が設立されました。重要無形文化財、いわゆる人間国宝の称号をもつ作家は、その技術を途絶えることなく、未来へと繋ぎ、さらに発展させる責務があります。そんな人間国宝さえも公平にジャッジされる日本で唯一の公募展が、この伝統工芸展です。全国から集められた選りすぐりの作品180点が名古屋に集結します。







詳細
日程 | 2025年9月26日(金) ~ 10月6日(月) |
---|---|
休館日 | 2025年9月29日(月) |
時間 | 10:00~17:00(最終入館は16:30) |
開催場所 | 古川美術館および爲三郎記念館 |
料金 | 有料:一般1,200円 高大生500円 小中生以下無料 各種割引あり |
お問い合わせ先 | 公益財団法人古川知足会古川美術館 分館爲三郎記念館 |
TEL | 052-763-1991 |
FAX | 052-763-1992 |
ホームページURL | https://www.furukawa-museum.or.jp/ |
アクセス | 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅1番出口より東へ5分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。