東部
徳川美術館開館90周年記念 特別展 国宝 源氏物語絵巻
とくがわびじゅつかんかいかん90しゅうねん とくべつてん こくほう げんじものがたりえまき
開催日:2025年11月15日(土) ~ 12月7日(日)
国宝「源氏物語絵巻」は、日本を代表する最も有名な絵巻の一つです。『源氏物語』の絵画作例として現存最古を誇り、静謐(せいひつ)な画趣の中に物語の世界観や登場人物の心理を見事に表現しています。美麗な装飾料紙に流麗な筆跡でしたためた詞書など、原作に近い時代のみやびやかな雰囲気を伝え、今も見る者を魅了します。
開館90周年という記念すべき年にあたり、10年ぶりに名古屋の地で一堂に公開します。
【ご注意】会期中は大変な混雑が予測されるため、団体の受け入れを停止しております。ご了承ください。
スポット情報

徳川美術館
- 徳川家康の遺品を中心に、尾張徳川家初代義直(家康九男)以下代々の遺愛品、いわゆる「大名道具」1万件余りを収める美術館です。国宝「源氏物語絵巻」をはじめ、国宝9件、重要文化財59件など、種類の豊富さ、質の高さ、保存状態の良さを誇ります。本館は国の有形文化財に登録されています。




詳細
日程 | 2025年11月15日(土) ~ 12月7日(日) |
---|---|
休館日 | 月曜日 祝日の場合は翌火曜日 |
時間 | 10:00~17:00 (最終入館は15:30まで) |
開催場所 | 徳川美術館 |
料金 | 有料 |
料金詳細 | 一般:1,600円 高大生:700円 小中学生:500円 ※毎週土曜日は、小・中・高生入館無料 |
お問い合わせ先 | 徳川美術館 |
TEL | 052-935-6262 |
ホームページURL | https://www.tokugawa-art-museum.jp/ |
アクセス | ●JR中央線「大曽根」駅 南口より徒歩8分 市バス基幹2系統「徳川園新出来」徒歩3分 ●なごや観光ルートバスメーグル「徳川園・徳川美術館・蓬左文庫」すぐ |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。