400年続く、名古屋最古の料亭 河文
400年前、名古屋城築城とともに暖簾を掲げた河文。
初代、河内屋文左衛門の食材の目利きが惚れこまれ、尾張徳川家の御用達の御馳走処として名を馳せた料亭。
名古屋最古の料亭という誇りと格式を受け継ぐ、その心尽しのお料理とおもてなしの精神。
登録有形文化財の指定を受ける建物で伝統を大切にしつつ現代のスタイルを取り入れ、新たな変革に挑み続けます。
Check Point!!
- 建物は国の登録有形文化財に登録されました。歴史を重ねて時を刻んできた唯一無二の空間でお過ごしください。
- 料理は日本ならではの四季の移り変わりや、年中行事などを感じていただけるお料理です。東海の食材をメインに、その日入った新鮮な食材でおもてなしさせていただきます。
- 日本の伝統的な文化や催事を大切にし、お料理だけでなく、お正月、上巳の節句、端午の節句、七夕、重陽の節句など四季折々の室礼でお迎えいたします。
- 大切なご家族の記念日にぴったりの様々なプランをご用意しております。ご結婚のご両家お顔合わせやお子様のお食い初めなど、ご両親様もご安心頂けます。
カウンター割烹 河内屋
板前を目の前にしながら、贅沢に会席料理を味わっていただける空間です。
6名様~11名様までの団体様の貸切空間をお愉しみください。

板前を目の前にしながら、贅沢に会席料理を味わっていただける空間です。
6名様~11名様までの団体様の貸切空間をお愉しみください。
個室 会席料理
季節に合わせた旬の食材を新鮮かつ本質を活かしてご提供する会席料理は一品一品趣向を凝らして完成させました。

季節に合わせた旬の食材を新鮮かつ本質を活かしてご提供する会席料理は一品一品趣向を凝らして完成させました。
ご宴会プラン
20~88名様のお集まりにてご利用頂けるプランです。
流れ床の庭を眺めながら、四季を感じるこだわりのお料理をお楽しみ下さいませ。

20~88名様のお集まりにてご利用頂けるプランです。
流れ床の庭を眺めながら、四季を感じるこだわりのお料理をお楽しみ下さいませ。
こちらの特集で紹介しています!
御三家の筆頭格である尾張徳川家は、諸大名の中でも最高の格式を持つ家柄。7代藩主・宗春の時代には、8代将軍吉宗がかかげる質素倹約政策に反して、積極的な開放政策をとり、尾張に活気を取り戻しました。名古屋では、尾張徳川家に関するお宝が多数見られますよ。

御三家の筆頭格である尾張徳川家は、諸大名の中でも最高の格式を持つ家柄。7代藩主・宗春の時代には、8代将軍吉宗がかかげる質素倹約政策に反して、積極的な開放政策をとり、尾張に活気を取り戻しました。名古屋では、尾張徳川家に関するお宝が多数見られますよ。




詳細
住所 |
〒460-0002 名古屋市中区丸の内2-12-19 |
---|---|
エリア | 栄・伏見【中区】 |
アクセス | 地下鉄「丸の内」下車。4番出口または2番出口より徒歩5分 |
TEL | 052-222-0873 |
FAX | 052-222-0875 |
営業時間 | 【個室】11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.) 【カウンター】11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:00(L.O.) 【茶席】アフタヌーンティーのみ営業 (月曜限定) |
定休日 | 個室営業:水曜日・年末年始 20名様以上のご宴会:年末年始 |
駐車場 | 専用駐車場はございませんので、公共交通機関もしくは周辺の駐車場をご利用ください |
備考 | ※ 授乳コーナーは空き部屋をご利用いただけます |
クレジットカード | 可 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。