尾張藩にゆかりの深い市町村が名古屋城に集結!
名古屋おもてなし武将隊®、徳川家康と服部半蔵忍者隊によるサムライニンジャショー、グレート家康公「葵」武将隊の出陣、古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組の演武、木曽踊りのステージや、甲冑(子供)と足軽(大人)の体験コーナー、スタンプラリーが楽しめます。
栗きんとん、おやき、五平餅、日本酒など特産品も勢ぞろい!
グレート家康公「葵」武将隊
■11/15(土)
10:00~10:30
13:00~13:30
10:00~10:30
13:00~13:30
木曽踊り〈出演〉木曽踊保存会
■11/15(土)
10:45~11:15
13:45~14:15
10:45~11:15
13:45~14:15
サムライニンジャショー〈出演〉名古屋おもてなし武将隊®、徳川家康と服部半蔵忍者隊
■11/15(土)
11:30~12:00
15:15~15:45
■11/16(日)
11:30~12:00
15:15~15:45
11:30~12:00
15:15~15:45
■11/16(日)
11:30~12:00
15:15~15:45
市町村PR
■11/15(土)
12:15~12:45
14:30~15:00
■11/16(日)
10:45~11:15
13:45~14:15
12:15~12:45
14:30~15:00
■11/16(日)
10:45~11:15
13:45~14:15
古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組 演武〈出演〉古戦場おもてなし武将隊 関ケ原組
■11/16(日)
10:00~10:30
13:00~13:30
10:00~10:30
13:00~13:30
尾張藩クイズ
■11/16(日)
12:15~12:45
14:30~15:00
12:15~12:45
14:30~15:00
甲冑(子供)、足軽(大人)体験コーナー
両日開催
スタンプラリー開催!
スタンプを3つ集めると木曽ヒノキぐい呑みをプレゼント
開催日:11月15日(土)、16日(日)
開催時間:10:00~16:00
会場:二之丸広場イベント会場内
交換場所:「尾張藩連携事業推進協議会」ブース
開催日:11月15日(土)、16日(日)
開催時間:10:00~16:00
会場:二之丸広場イベント会場内
交換場所:「尾張藩連携事業推進協議会」ブース
スポット情報

名古屋城
- 1610年(慶長15年)、徳川家康は九男義直の居城として名古屋城の普請を開始。戦災で焼失したが1959年(昭和34年)、金のシャチをいただく五層の大天守閣と小天守閣が再建されました。
全国の武将隊ブームのさきがけとなった「名古屋おもてなし武将隊」が毎日城内でお客様をお出迎えします。土・日・祝には「おもてなし演武」も行われます。
また、10年に及ぶ本丸御殿の復元工事が終わり、2018年(平成30年)より全面公開されています。
詳細
| 日程 | 2025年11月15日(土)~16(日) |
|---|---|
| 時間 | 10:00~16:00 ※雨天決行・荒天中止 |
| 開催場所 | 名古屋城二之丸広場 |
| 料金 | 参加無料 ※11月1日(土)~11月30日(日)は「本丸外無料化実証実験」期間中のため、天守閣や本丸御殿が位置する本丸以外が無料となります。 |
| お問い合わせ先 | 尾張藩連携事業推進協議会事務局 (名古屋市観光文化交流局観光推進課内) |
| TEL | 052-972-2406 |
| FAX | 052-972-4200 |
| ホームページURL | https://www.city.nagoya.jp/kankou/kankouinfo/1013741/1013742.html |
| メール | a2425-01@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

















