黒く染めて蘇る!染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】
~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~
2021年7月31日(土)
10:00~15:00
ツアーの楽しみどころ
Tour Hightlights
- 名古屋の伝統工芸でもある名古屋黒紋付染の山勝染工の中村さんの指導のもと、職人さんが1枚1枚染めている工場へ行き、服や小物を黒に染め替えます。
色落ちしたお気に入りの服、形は気に入ってるけど色を変えたい服など、染め替えることで、また長く服やものを楽しみましょう。
染め上がりまでの時間は、名古屋黒紋付染のこだわりや、日本が大事にしていきたい家紋という文化の話聞き、近くにあるうどん屋「正盛」さんでみんなでランチ。
染め替えを楽しみながら、伝統工芸の面白さにも触れてみましょう。
基本情報
ツアー名 | 黒く染めて蘇る!染め替え体験ツアー【2着OK&即日持帰】 ~名古屋黒紋付染職人が案内!染めた服を即日持ち帰り~ |
---|---|
日程 | 2021年7月31日(土) |
時間 | 10:00~15:00 |
参加費用 | 5,000円+ランチ代実費 |
定員 | 10人(最少催行5名) |
集合場所 | 山勝染工 (名古屋市西区城西2-6-28) |
アクセス | 地下鉄鶴舞線「浅間町」駅より徒歩5分 |
解散場所 | 山勝染工 |
注意事項
・開始10分前までにお越しください。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。
・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し連絡いたします。
《染めるものについて》
染め替え可能素材:今回は、コットン・麻・レーヨンの3種類とします。
染め替え不可能素材:レザー、ポリエステル、ゴム、アクリル等の化学繊維
染替えのもの
・コートなど大きいものはNG
・Tシャツ、シャツ、ワンピース、小物(ハンカチ、手ぬぐいなど)などをお持ちください。
・何もない人は、こちらで用意した無地Tシャツを染めていただけます。
《服装》
・染料を使用しますので汚れてもいい服でお越しください。
・サンダル・スリッパでの参加はご遠慮下さい。靴でのご参加をお願いします。
《お願い》
ツアー中、お食事等マスクを外す場面がありますが、お食事がお済になりましたら必ず着用いただき、マスクを外した状態でのお話はご遠慮ください。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。
・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し連絡いたします。
《染めるものについて》
染め替え可能素材:今回は、コットン・麻・レーヨンの3種類とします。
染め替え不可能素材:レザー、ポリエステル、ゴム、アクリル等の化学繊維
染替えのもの
・コートなど大きいものはNG
・Tシャツ、シャツ、ワンピース、小物(ハンカチ、手ぬぐいなど)などをお持ちください。
・何もない人は、こちらで用意した無地Tシャツを染めていただけます。
《服装》
・染料を使用しますので汚れてもいい服でお越しください。
・サンダル・スリッパでの参加はご遠慮下さい。靴でのご参加をお願いします。
《お願い》
ツアー中、お食事等マスクを外す場面がありますが、お食事がお済になりましたら必ず着用いただき、マスクを外した状態でのお話はご遠慮ください。
申し込み方法
お問い合わせ団体名 | 大ナゴヤツアーズ実行委員会 info@dai-nagoyatours.jp |
---|---|
詳細 | 山勝染工集合⇒工場見学⇒持ち込んだものを黒染替え⇒染色中、黒紋付染・家紋・染め替えなどの話⇒うどん屋「正盛」でランチタイム⇒水洗い⇒染替え乾燥⇒山勝染工解散 |
申し込み方法 |
公式Webサイトで申し込み |