【リニア・都市開発】時代を越えた名古屋駅大開発!昭和から令和の変わり続ける名駅ツアー
2025年6月15日(日)
10:00~13:15
※開始時刻の10分前までにお越しください。
ツアーの楽しみどころ
Tour Hightlights
- リニア開通に向けて再開発が進む名古屋駅。
名古屋駅周辺では、これまで見慣れていたビルやお店が次々と姿を消し、新しいまちづくりが日々進められています。そんな名古屋駅は、これまでも時代とともに何度も大きく生まれ変わってきました。たとえば、昭和初期には、駅そのものを移動させる大工事、戦争中に資金不足の中で工夫を凝らした建設、高度経済成長期には、新幹線の整備や地下街・高架下の開発、シンボルとなるモニュメントの設置、そして、地下鉄や名鉄が走る真上に高層ビルを建てるという挑戦、最新のリニア関連工事では、まるで“アクロバット”のような最先端の工法も使われています。
それぞれの時代で、名古屋のまちを支えてきた人々は、どんな想いでどんな工夫をしてきたのでしょうか?
名古屋駅の歴史をひもときながら、時代を超えて続く「まちづくりの物語」に迫ります。
基本情報
ツアー名 | 【リニア・都市開発】時代を越えた名古屋駅大開発!昭和から令和の変わり続ける名駅ツアー |
---|---|
日程 | 2025年6月15日(日) |
時間 | 10:00~13:15 ※開始時刻の10分前までにお越しください。 |
参加費用 | 3,000円まち歩き(MAP、保険料含)+別途JR名古屋駅入場券(150円) |
定員 | 20人(最少催行5名) |
集合場所 | 名古屋三井ビルディング新館 前 (名古屋市中村区名駅南1丁目24−20) |
アクセス | 「名古屋」駅より徒歩5分 |
解散場所 | 名古屋駅 |
注意事項
《JR名古屋駅入場券》
ツアー中に150円で購入していただきます。
ツアー中に150円で購入していただきます。
申し込み方法
お問い合わせ団体名 | 大ナゴヤツアーズ info@dai-nagoyatours.jp |
---|---|
詳細 | 名古屋三井ビルディング新館 前集合 →昭和初期の名古屋駅移動 の大工事、戦時下での工事費がない中での工夫 →駅西のリニア工事エリア散策 →JR名古屋駅ホームから線路下のアクロバットな最新工事方法をのぞく →地下鉄・名鉄の上に立つ超高層ビル群の秘密 →名古屋駅リニア工事エリア散策 →高度成長期の新幹線&地下街開発を知る →名古屋駅解散 |
申し込み方法 |
公式Webサイトよりお申込みください |
その他 | 【ご参加にあたって】 ・特に服装の指定がない場合は、動きやすい服装と靴でお越しください。 ・ロッカーなどはありませんので、貴重品含めお荷物はご自身にて管理をお願いいたします。 ・雨天決行です。開催地域に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。 ・「ご参加・お申込みにおける注意事項」をお申込み前に必ずご一読お願いします |
申込締め切り | 6月13日(金) |
キャンセル料 | ・6日前0:00~2日前23:59のキャンセル:参加費用の50% ・前日、当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100% ※ただし2日前より早く申込締め切りとなる場合、締め切り日以降のキャンセルは参加費用の100% https://dai-nagoyatours.jp/news/28229.html |