旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う
~藩主がお忍びで訪れ遊んだウラ話、タイル建物&遊郭建築、鴬谷の“九竜城ビル”まで~
2020年11月23日(月)
10:00~12:30
ツアーの楽しみどころ
Tour Hightlights
- 名古屋の繁華街として全国区の知名度をほこる〝大須〞。明治維新の神仏分離令、大正十二年の旭廓の全面移転、戦禍による焼失・移転、さまざまな時代を乗り越えた大須には、あちこちにカオスなビューポイントも残されています。元名古屋市蓬左文庫の松村さんのガイドで、うずもれてしまった大須の歴史を体感していただくツアーです。
基本情報
ツアー名 | 旭廓の残映と寺町が繁華街“大須”に生まれ変わった謎を追う ~藩主がお忍びで訪れ遊んだウラ話、タイル建物&遊郭建築、鴬谷の“九竜城ビル”まで~ |
---|---|
日程 | 2020年11月23日(月) |
時間 | 10:00~12:30 |
参加費用 | 2,500円 |
定員 | 15人(最少催行5人) |
集合場所 | 地下鉄鶴舞線「大須観音」駅 改札前 |
解散場所 | 商店街ふれあい広場(東仁王門通) |
注意事項
・お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。
・開始10分前にはご集合下さい。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催県に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに連絡いたします。
・開始10分前にはご集合下さい。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催県に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに連絡いたします。
申し込み方法
お問い合わせ団体名 | 大ナゴヤツアーズ実行委員会 info@dai-nagoyatours.jp |
---|---|
詳細 | 地下鉄「大須観音」駅改札前集合⇒西大須:タイル建物&遊郭建築、藩主のお忍び遊びの拠点となった(?)聖運寺⇒鴬谷:神社と〝九竜城ビル〞⇒南大須:門前町と裏門前町の寺、移転と繁華街の繁栄⇒商店街ふれあい広場(東仁王門通)解散 |
申し込み方法 |
公式Webサイトで申し込み |