塩を運ぶだけでない「塩付街道」!富部神社参拝から名古屋城下の”産業道路”を歩く
~東海道と交差する道の「人と物」が織りなした景観とは?~
【不催行】2021年6月26日(土)
10:00~12:30
ツアーの楽しみどころ
Tour Hightlights
- 塩付街道の出発点のひとつ、中根村境までの街道を訪ねます。
塩付街道は星崎七ケ村の塩浜で作られた塩を、内陸部の村々に運ぶために、自然発生的にできた街道です。人の歩く街道、馬の歩く物流街道の風景を感じながら歩きましょう。
基本情報
ツアー名 | 塩を運ぶだけでない「塩付街道」!富部神社参拝から名古屋城下の”産業道路”を歩く ~東海道と交差する道の「人と物」が織りなした景観とは?~ |
---|---|
日程 | 【不催行】2021年6月26日(土) |
時間 | 10:00~12:30 |
参加費用 | 2,500円 (まち歩き資料付、保険料含) |
定員 | 15人(最少催行5名) |
集合場所 | 名鉄名古屋本線「本笠寺」駅 改札前 |
解散場所 | 地下鉄名城線・桜通線「新瑞橋」駅 |
注意事項
・お車でお越しの方は近くのコインパーキングをご利用ください。
・開始10分前にはご集合下さい。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催県に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに連絡いたします。
・開始10分前にはご集合下さい。
・当日集合時にお支払いください。お釣りのないようお願いします。
・歩きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。開催県に暴風・大雨警報がでている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに連絡いたします。
申し込み方法
お問い合わせ団体名 | 大ナゴヤツアーズ実行委員会 info@dai-nagoyatours.jp |
---|---|
詳細 | 名鉄「本笠寺」駅⇒桜神明社⇒富部神社⇒塩付街道&東海道⇒鳥栖神明社⇒秋葉神社⇒地下鉄「新瑞橋」駅 |
申し込み方法 |
公式Webサイトで申し込み |