名古屋城の歴史 「紅葉の名勝二之丸庭園散策と和菓子製作見学」 | 体験・観光ツアー | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. 観光ツアー
  3. 名古屋城の歴史 「紅葉の名勝二之丸庭園散策と和菓子製作見学」
北部

名古屋城の歴史
「紅葉の名勝二之丸庭園散策と和菓子製作見学」

2022年12月4日(日)
①10:30~11:30 ②13:00~14:00 ③14:30~15:30



ツアーの楽しみどころ

Tour Hightlights

美しい紅葉に彩られた「二之丸庭園」を学芸員と名古屋城の隠れた魅力を巡ります。その後日本文化の茶の湯に欠かせない和菓子作りの実演を見学し、抹茶を楽しみます。紅葉と抹茶という見た目にも美しい組み合わせで、特別な時間を過ごして下さい!

名勝二之丸庭園散策講師

普段は通り過ぎることの多い二之丸庭園。名勝に指定されていることもご存じの方が少ないかと思われます。そこで、北園を中心に学芸員の解説付きで散策し、紅葉の二之丸庭園や築山をご覧いただく。また二の丸茶亭の水琴窟や金の茶釜を合わせて紹介します。

【時間】約20分
【講師】渡邉

名勝二之丸庭園散策講師

普段は通り過ぎることの多い二之丸庭園。名勝に指定されていることもご存じの方が少ないかと思われます。そこで、北園を中心に学芸員の解説付きで散策し、紅葉の二之丸庭園や築山をご覧いただく。また二の丸茶亭の水琴窟や金の茶釜を合わせて紹介します。

【時間】約20分
【講師】渡邉

和菓子製作実演見学

二の丸茶亭で上生和菓子製作実演を見学し、和菓子職人の伝統の技に触れます。その後、お抹茶(和菓子付き)をいただきます。(抹茶は点て出し)

【場所】二の丸茶亭
【時間】約35分
【講師】川村屋

和菓子製作実演見学

二の丸茶亭で上生和菓子製作実演を見学し、和菓子職人の伝統の技に触れます。その後、お抹茶(和菓子付き)をいただきます。(抹茶は点て出し)

【場所】二の丸茶亭
【時間】約35分
【講師】川村屋

基本情報

ツアー名 名古屋城の歴史
「紅葉の名勝二之丸庭園散策と和菓子製作見学」
日程 2022年12月4日(日)
時間 ①10:30~11:30
②13:00~14:00
③14:30~15:30
参加費用 親子1組1,500円(和菓子、抹茶、和菓子のお土産)
※名古屋城入場料は別途

申し込み方法

お問い合わせ団体名 名古屋市、一般財団法人名古屋城振興協会
応募対象 各回4組(小学4年生から小学6年生とその保護者2人1組)
事務局 一般財団法人名古屋城振興協会 渡邉
〒460-0031 名古屋市中区本丸1番1号
TEL:052-231-1655
応募方法 往復はがきで①~⑤をご記入し事務局へ申込
①子ども氏名 ②保護者氏名 ③住所 ④電話番号 ⑤希望時間
※締め切り令和4年11月21日(月)必着

アクセスマップ

キーワード

エリア >  北部

観光ツアー情報一覧に戻る

関連リンク

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊