かつて金山は水運で栄えた水辺の景勝地だった!?史料で読み解く土地深堀歴史学ツアー【金山編】 | 体験・観光ツアー | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. 観光ツアー
  3. かつて金山は水運で栄えた水辺の景勝地だった!?史料で読み解く土地深堀歴史学ツアー【金山編】

かつて金山は水運で栄えた水辺の景勝地だった!?史料で読み解く土地深堀歴史学ツアー【金山編】

2023年6月11日(日)
10:00~12:00

  • 地図
  • 神社
  • 神社
  • 神社
  • 地図
  • 神社
  • 神社
  • 神社


ツアーの楽しみどころ

Tour Hightlights

江戸時代後期の絵図を見ると今とは全然違う金山駅周辺が窺い知れます。この古地図と堀川、主要道路、寺社仏閣などを手掛かりに、かつて金山にあった景色を浮かび上がらせるとともになぜ水運で栄え、水辺の景勝地と言えるのかを探りましょう。
資料片手に現地へ足を運び、歴史の先生と楽しくフィールドワークをしながら土地の歴史を探ってみませんか?

基本情報

ツアー名 かつて金山は水運で栄えた水辺の景勝地だった!?史料で読み解く土地深堀歴史学ツアー【金山編】
日程 2023年6月11日(日)
時間 10:00~12:00
参加費用 3,500円(まち歩き資料、保険料含む)
定員 20名(最少催行5名)
集合場所 「金山」総合駅 南口前集合
解散場所 尾頭橋親水広場(金山駅まで徒歩約8分)
名古屋市熱田区新尾頭1丁目1

注意事項

・開始10分前までに集合場所へお越しください。
・動きやすい服装と靴でお越しください。
・雨天決行です。雨天時はレインコートなど雨具をご持参ください。開催地域に暴風・大雨警報が出ている場合は中止します。中止の場合は、開始時間の3時間前までに判断し、お申込みいただいている代表の方へ連絡いたします。

申し込み方法

お問い合わせ団体名 大ナゴヤツアーズ実行委員会
TEL:080-6918-8177(受付時間10:00~17:00 定休日:土・日・祝)
mail:info@dai-nagoyatours.jp
詳細 「金山」総合駅 南口前集合

陽泉寺跡地

金山神社

花ノ木古墳

雲心寺

妙安寺

尾張藩重臣の屋敷跡地

住吉神社

尾頭橋親水広場

尾頭橋親水広場 解散
予約について ・仮予約、キャンセル待ちは受け付けておりません。
・お申込みいただいたツアーを確認するにはBOOKING81の「イベント申込み履歴」からご確認いただけます。
・予約申し込み後のキャンセルは、この日の為に準備を重ねてきたガイド・事務局ともに、とても悲しい思いをいたします。キャンセルのないようにお願いいたします。
申し込み方法

公式Webサイトから申し込み
(事前にBOOKING81への会員登録が必要となります。)

参加を申し込む

キャンセル料について ・6日前0:00~前日のキャンセル:参加費用の50%
・当日キャンセル、無連絡不参加:参加費用の100%
・申し込み締め切りが明記されているツアー:締め切り後のキャンセルは参加費用の100%
※ キャンセル料のお支払方法につきましてはキャンセルされた方に個別にご連絡させていただきます。
※ 代わりに参加できる方がおられる場合、キャンセル料は不要です。その旨をご連絡ください。
<例>
土曜日のツアーをキャンセルする場合、ツアー開始日の前の週の日曜日0:00からキャンセル料が発生します。

アクセスマップ

観光ツアー情報一覧に戻る

関連リンク

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊