第21回和文化体験道場≪お香制作体験≫
2024年10月19日(土)
13:30~15:30
ツアーの楽しみどころ
Tour Hightlights
- 10月の和文化体験道場では、お香(匂い袋)の制作を体験いただけます。
香道について
千年以上の歴史を誇る日本の伝統文化「香道」は、香木の繊細で奥深い香りを五感で楽しむ、日本独自の芸道です。その香りは、心を静め、精神を研ぎ澄ます効果をもたらし、古くから日本人の生活と密接に関わってきました。
平安時代には、貴族たちが香を焚き、その香りの微妙な変化を楽しみながら、雅な遊びの一環として愛されてきました。
現代においても、香道は「和」の文化の一つとして国内外で注目を集めており、心を落ち着かせ、自己と向き合うひとときが多くの人々に再評価されています。特に、愛知県では室町時代から伝わる「志野流香道」が、名古屋市の無形文化財に指定されており、歴史と伝統を今に受け継いでいます。
平安時代には、貴族たちが香を焚き、その香りの微妙な変化を楽しみながら、雅な遊びの一環として愛されてきました。
現代においても、香道は「和」の文化の一つとして国内外で注目を集めており、心を落ち着かせ、自己と向き合うひとときが多くの人々に再評価されています。特に、愛知県では室町時代から伝わる「志野流香道」が、名古屋市の無形文化財に指定されており、歴史と伝統を今に受け継いでいます。
体験の楽しみどころ
今回は初めての方でも気軽に体験しやすい「匂い袋」を制作してお持ち帰りいただけます。
お香の歴史や文化を学びながら、数種類のお香をブレンドして世界に一つ、オリジナルの匂い袋を楽しみましょう。
匂い袋はお一人二個制作いただけます。
日本の伝統文化である香道に触れながら、日常の喧騒から離れ、雅なお香の世界を体験してみませんか?
お香の歴史や文化を学びながら、数種類のお香をブレンドして世界に一つ、オリジナルの匂い袋を楽しみましょう。
匂い袋はお一人二個制作いただけます。
日本の伝統文化である香道に触れながら、日常の喧騒から離れ、雅なお香の世界を体験してみませんか?
講師(菊谷勝彦)
お香・数珠・香木の専門店「香源」を、名古屋本店をはじめ東京の銀座、上野に展開。
各店舗ではお香の販売(お香コンシェルジュによるご案内)、お香の制作体験講座、数珠の販売・修理・供養、香木鑑定なども実施しています。
株式会社 菊谷生進堂(香源)代表取締役社長、お香リカレント学院 代表理事
中日文化センタ―講師(2003年~)
金城学院大学非常勤講師(2008年~)
各店舗ではお香の販売(お香コンシェルジュによるご案内)、お香の制作体験講座、数珠の販売・修理・供養、香木鑑定なども実施しています。
株式会社 菊谷生進堂(香源)代表取締役社長、お香リカレント学院 代表理事
中日文化センタ―講師(2003年~)
金城学院大学非常勤講師(2008年~)
基本情報
ツアー名 | 第21回和文化体験道場≪お香制作体験≫ |
---|---|
日程 | 2024年10月19日(土) |
時間 | 13:30~15:30 |
参加費用 | 1組2,000円(2名様まで)+ 材料費1人3,000円 |
集合場所 | 琴城会館2階(株式会社JFF) 名古屋市中村区香取町1丁目29番地 琴城会館内 |
アクセス | 地下鉄「中村公園駅」下車。2番出口より徒歩6分 |
申し込み方法
予約について |
お問合せ:株式会社JFF 申込方法:japanfolkfestival@jffjff.com 電話番号:052-413-8200 またはチラシに記載の、インスタグラムのDM、公式LINEより、下記をご明記の上、メッセージをお送り下さい。 ・参加される方全員のお名前(ふりがな付き) ・参加人数 ・代表者のご連絡先 |
---|