【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法 | 体験・観光ツアー | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. 観光ツアー
  3. 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
西部

【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法

2024年5月25日(土)
13:30~15:30

  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
  • 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法


ツアーの楽しみどころ

Tour Hightlights

5月の和文化体験道場では、魅力的な装飾を特徴とする本格的なガラス盛り技法を体験いただけます。
和の伝統に触れながら、春の訪れと共に咲き誇る、“華やかな薔薇”を描いた自分だけの豆皿を作ってみませんか?

「ガラス盛り」技法って?

名古屋には「名古屋絵付け」と呼ばれる焼き物に上絵を施す名古屋ならではの技法があります。その代表的な技法の1つが“凸盛り(盛り上げ技法)"です。
主に、陶器製白素地に「カッパ」と呼ばれる道具で、盛り絵具を施します。その中に、細かいガラスを盛りづける「ガラス盛り」技法があります。

ガラス盛り

「ガラス盛り」技法って?

名古屋には「名古屋絵付け」と呼ばれる焼き物に上絵を施す名古屋ならではの技法があります。その代表的な技法の1つが“凸盛り(盛り上げ技法)"です。
主に、陶器製白素地に「カッパ」と呼ばれる道具で、盛り絵具を施します。その中に、細かいガラスを盛りづける「ガラス盛り」技法があります。

デザインについて

今回は「薔薇」をテーマに、青、黄、ピンクの三種類からお好きな色を一点お選びいただき豆皿に「ガラス盛り」を施し、小さな飾り皿を作成します。皿の直径が8cm以内なので「豆皿」と呼ばれます。可愛らしく、装飾用の宝石にも見えます。
年齢、性別、国籍問わず、どなた様も楽しんでいただけます。皆様のご参加をお待ちしております。

ガラス盛り

デザインについて

今回は「薔薇」をテーマに、青、黄、ピンクの三種類からお好きな色を一点お選びいただき豆皿に「ガラス盛り」を施し、小さな飾り皿を作成します。皿の直径が8cm以内なので「豆皿」と呼ばれます。可愛らしく、装飾用の宝石にも見えます。
年齢、性別、国籍問わず、どなた様も楽しんでいただけます。皆様のご参加をお待ちしております。

基本情報

ツアー名 【第16回和文化体験道場】名古屋絵付けガラス盛り技法
日程 2024年5月25日(土)
時間 13:30~15:30
参加費用 1組2,000円(2名様まで)+材料費1人2,500円(材料費には豆皿代、焼成代が含まれます)
集合場所 琴城会館2階(株式会社JFF)
名古屋市中村区香取町1丁目29番地琴城会館内
アクセス 地下鉄「中村公園駅」2番出口より徒歩6分

申し込み方法

お問い合わせ団体名 株式会社JFF
予約について お申し込みはチラシに記載のインスタグラム・LINE・ホームページより、下記をご明記の上メッセージをお送りください。
・お名前
・人数
・ご希望の色
講師 杉山ひとみ先生

アクセスマップ

観光ツアー情報一覧に戻る

関連リンク

広告募集について

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊