開園時間を延長して、夏のお城を楽しめるイベントをご用意。盆踊り大会や火縄銃実演、鯱食堂でのグルメなど企画も盛りだくさん。夏の名古屋城を楽しもう!
※天候等の状況により、イベントごとに変更の可能性があります。最新の情報は、名古屋城公式サイト「最新情報/NEWS」をご覧ください。
>>名古屋城公式サイト
>>名古屋城公式Twitter
>>名古屋城公式Instagram
名古屋城夏まつり盆踊り大会
檜造り、名古屋提灯で飾られたオリジナル「盆踊り櫓」で2年ぶりの盆踊り大会!ソーシャルディスタンスを保って楽しみましょう!
8月14日グランパスデーにはグランパスくんも来場し、コラボイベントを開催します。
【期間】期間中毎日開催
【時間】18:00~20:00
【場所】西之丸エリア
8月14日グランパスデーにはグランパスくんも来場し、コラボイベントを開催します。
【期間】期間中毎日開催
【時間】18:00~20:00
【場所】西之丸エリア
鯱食堂
名古屋城内に期間限定の美味しい食堂がオープン!ふわふわのかき氷やキンキンに冷えた飲み物など、定番のお料理やなごやめしを楽しめます。
【期間】期間中毎日開催
【時間】8月7日~9日、14日、15日 10:00~20:00 8月10~13日 16:00~20:00
【場所】西之丸エリア
【期間】期間中毎日開催
【時間】8月7日~9日、14日、15日 10:00~20:00 8月10~13日 16:00~20:00
【場所】西之丸エリア
和傘・水うちわレンタル
日差しをやわらげる和傘と、涼しい風を起こす水うちわで、名古屋城のお散歩を快適に。涼をとりながら名古屋城をゆっくりめぐってください。
【期間】期間中毎日
【時間】8月7日~9日、14日、15日 10:00~20:00 8月10~13日 16:00~20:00
【場所】西之丸受付
【期間】期間中毎日
【時間】8月7日~9日、14日、15日 10:00~20:00 8月10~13日 16:00~20:00
【場所】西之丸受付
火縄銃実演
尾張藩に伝承された「尾張田付流砲術」を再現・披露!迫力ある古式火縄銃の実演をお楽しみください。
【日時】8月15日(日)
【時間】18:00~18:30
【場所】二之丸広場
【日時】8月15日(日)
【時間】18:00~18:30
【場所】二之丸広場
重要文化財 西南隅櫓特別公開
江戸時代から残る3つの隅櫓のうち、西南隅櫓を期間限定で公開します。
【日時】期間中毎日
【時間】9:00~16:15(最終入館16:00)
【場所】本丸 西南隅櫓
【日時】期間中毎日
【時間】9:00~16:15(最終入館16:00)
【場所】本丸 西南隅櫓
スポット情報

名古屋城
- 1610年(慶長15年)、徳川家康は子義直の居城として名古屋城の普請を開始。戦災で焼失したが1959年(昭和34年)、金のシャチをいただく五層の大天守閣(約48m)と小天守閣(約24m)が再建されました。
全国の武将隊ブームのさきがけとなった「名古屋おもてなし武将隊」が毎日城門でお客様をお出迎えします。土曜日には「おもてなし演武」も行われます。
また、10年に及ぶ本丸御殿の復元工事が終わり、2018年(平成30年)6月8日から全面公開されています。
詳細
日程 | 2021年8月7日(土) ~ 15日(日) |
---|---|
時間 | 9:00~19:30(閉門 20:00) ※本丸御殿の最終入場は16:00まで ※天守閣には現在入場できません。 ※開園時間が変更になりました。 |
開催場所 | 名古屋城内 |
料金 | 有料 |
料金詳細 | 大人500円(浴衣など和装で入場すると400円) ※中学生以下無料 |
お問い合わせ先 | 名古屋城総合事務所 |
TEL | 052-231-1700 |
アクセス | ●地下鉄 地下鉄名城線「市役所」駅7番出口より徒歩5分 地下鉄鶴舞線「浅間町」駅1番出口より徒歩12分 ●バス なごや観光ルートバス『メーグル』「名古屋城」下車すぐ ●名鉄 瀬戸線「東大手」駅より徒歩15分 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。