期間中開園時間を20:30まで延長。龍仙湖に浮かべた浮灯籠に明かりが灯ると、辺りは幻想的な雰囲気に包まれる。ライトアップされた夜の庭園で、ひと時の涼を楽しめる。
主な催事
●浮灯籠
日時:11日(木・祝)~15日(月) 日没から20:30
場所:龍仙湖
※雨天・強風の場合は中止
●浮灯籠づくり体験
日時:12日(金) 17:00~
場所:徳川園ガーデンホール
参加料:200円
※先着50名様
●高校生による邦楽演奏会
日時:13日(土)・14日(日) 18:00開場/18:30開演
場所:徳川園ガーデンホール
※感染症対策の状況により入場者数を制限する可能性があります。
日時:11日(木・祝)~15日(月) 日没から20:30
場所:龍仙湖
※雨天・強風の場合は中止
●浮灯籠づくり体験
日時:12日(金) 17:00~
場所:徳川園ガーデンホール
参加料:200円
※先着50名様
●高校生による邦楽演奏会
日時:13日(土)・14日(日) 18:00開場/18:30開演
場所:徳川園ガーデンホール
※感染症対策の状況により入場者数を制限する可能性があります。
スポット情報

徳川園
- 徳川園は、池泉回遊式の日本庭園で、江戸時代の主だった大名庭園もこの様式です。清流が滝から渓谷を下り海に見立てた池へと流れるありさまは、日本の自然景観を象徴的に凝縮しています。さらに徳川園は、高低差の大きな地形や既存の樹林をそのまま利用し、その中に武家社会の豪快さを象徴するような巨石を用いた岩組みが配置されています。新緑や紅葉、牡丹や花菖蒲の花々も四季を通じてお楽しみいただけます。
詳細
日程 | 2022年8月11日(木・祝) ~ 15日(月) |
---|---|
時間 | 9:30~20:30(入園は20:00まで) |
開催場所 | 徳川園 |
料金 | 有料 |
料金詳細 | 一般:300円 市内在住の高齢者(65歳以上):100円 中学生以下:無料 |
お問い合わせ先 | 徳川園 |
TEL | 052-935-8988 (英語での問い合わせ否) |
アクセス | なごや観光ルートバスメーグル「徳川園・徳川美術館・蓬左文庫」下車すぐ |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。