春のありまつ福寄せ雛さんぽ道/有松東海道沿い一帯 | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」

閉じる

  1. トップページ
  2. イベント
  3. 春のありまつ福寄せ雛さんぽ道

南部

春のありまつ福寄せ雛さんぽ道

はるのありまつふくよせひなさんぽみち

開催日:2023年2月25日(土) ~ 3月21日(火・祝)
このイベントは終了しました。
  • 春のありまつ福寄せ雛さんぽ道

笑顔と福を呼ぶ恒例の福よせ雛、ユニークな福よせ雛が有松の町を彩る。春のレトロまち歩きが楽しめる。

スポット情報

有松の町並み

有松の町並み

東海道の池鯉鮒宿(ちりゅうしゅく)と鳴海宿(なるみしゅく)の間に、慶長13年(1608年)藩の奨励により開村されました。この地区に伝わる有松絞は町に最初に移住した竹田庄九郎が考案したと伝えられており有松は絞染めとともに繁栄しました。有松の町並みは、ゆるやかに曲がった東海道約800mの区間に沿って、広い間口を持つ絞商の主屋や門・塀が数多く見られ、電柱・電線のない広々とした空間にゆったりとした町並みが継承されています。
スポット詳細を見る

詳細

日程 2023年2月25日(土) ~ 3月21日(火・祝)
開催場所 有松東海道沿い一帯
TEL 052-621-0111
アクセス 名鉄名古屋本線「有松」駅より徒歩5分

※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。

アクセスマップ

キーワード

エリア >  南部

周辺情報 一緒に廻れるオススメスポット

関連リンク

go to page top

観光情報検索

キーワード検索する

ジャンル別に検索する

  • 観光スポット
  • イベント
  • 特集
  • モデルコース
  • 観光ツアー
  • お土産
  • グルメ
  • 宿泊