地元の産品なども用いて、夏の名古屋城でゆったりと、涼しく過ごしていただける「おもてなし」をご用意してお待ちしております。
まちがい探しゲーム イタズラおばけの「なにかヘンだじょ?名古屋城」(無料)
城内をのんびり周遊しながら、まちがい探しを通じて名古屋城の歴史や魅力を学ぶことができるリアルなまちがい探しゲームをご用意しています。
えんにち(有料)
金魚すくい、射的、輪投げなど、昔なつかしい縁日を開催。弥富の金魚や有松鳴海絞をはじめ、地元産品を取り揃えています。
鯱食堂(有料)
生ビールやかき氷、水ようかんなど、冷たい食べ物をご用意しています。
和傘、水うちわレンタル(無料)
日除けになりつつ、ソーシャルディスタンスの目安にもなる「和傘」と、岐阜県美濃でつくられた涼しげな「水うちわ」をご用意しています。
スポット情報

名古屋城
- 1610年(慶長15年)、徳川家康は子義直の居城として名古屋城の普請を開始。戦災で焼失したが1959年(昭和34年)、金のシャチをいただく五層の大天守閣と小天守閣が再建されました。
全国の武将隊ブームのさきがけとなった「名古屋おもてなし武将隊」が毎日城内でお客様をお出迎えします。土・日・祝には「おもてなし演武」も行われます。
また、10年に及ぶ本丸御殿の復元工事が終わり、2018年(平成30年)より全面公開されています。
詳細
日程 | 2020年8月1日(土) ~ 16日(日) |
---|---|
時間 | 9:00~17:30(閉門は18:00) ※本丸御殿の最終入場は17:00まで ※7月21日(火)~8月31日(月)まで開園時間を延長し、9:00~17:30までとします(閉門は18:00) |
開催場所 | 名古屋城内 |
料金 | 有料 |
料金詳細 | 名古屋城観覧料 大人500円 市内在住65歳以上100円 中学生以下無料 期間中、浴衣など和装でご来場の方は大人400円 (他の割引との併用はありません) |
お問い合わせ先 | 名古屋城総合事務所 |
TEL | 052-231-1700 |
アクセス | なごや観光ルートバス『メーグル』「名古屋城」下車 地下鉄名城線「市役所」駅下車。7番出口より徒歩5分 |
その他 | ・天守閣には現在入場できません。 ・例年開催していた「名古屋城夏まつり」は中止となります。 ・使用する物品の消毒や、密を避けるレイアウト、マスクやフェイスシールドの着用など、感染防止対策を行ったうえで実施します。 |
※掲載内容は変更となる場合があります。最新の情報は公式ホームページ等にてご確認ください。